![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62900966/rectangle_large_type_2_5e2858f7ca18cce6210142384e599864.jpeg?width=1200)
Photo by
znzi
『「うい」』
「うい」
店主の反応はいつもこうだ
通い詰めてもう
四半世紀は過ぎたと思う
入口の引き戸を開ける
鐘が鳴る
座る
うどんが出る
ずずっと啜る
代金ピッタリに
小銭を置く
勘定に
釣りを出さないのが
ツウってもんで
「うい」
これを
繰り返している
品書きは
うどん
これだけ
東京だから
濃いめのつゆに
東京だから
硬すぎず
柔らかすぎずの麺
東京だから
具はかまぼこと
浅葱だけで
店はもう
それだけでずっとやっているようで
テレビや雑誌の取材も
断りはしないけど
取り立てて愛想を振りまいたりは
しないらしい
あぁそれから
ちょっと前から
ちょっと前まで
外国人観光客の集団に
悩まされたことがあったらしく
そのときは少しだけ
苦労したようで
「うい」
じゃなくて
「Oui」
に変えてみたりと
店主は店主なりに
工夫したらしいんだ
Ouiはフランス語のYes
どうやって勉強したのか知らないけど
ずーーーーっと「うい」だったひとが
いきなり「Oui」すなわちフランス語になるの
なんだかすごいな
余談だけど
フレンチの店に行って
パスタが出ないって腹立てるひとが
いるみたいでね
そんなやつは
もうちょっと世界の
食文化を
学んでから出直せっていう話
転じて…
サムギョプサル怖い
サムギョプサル怖い
よしサムギョプサルを…
うわぁーサムギョプサル怖いよう
へっへ怯えてやがる
じゃあ次はなにを差し出そう…
濃ゆーいマッコリが怖い