![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38166249/rectangle_large_type_2_3132d8731032a441338365c4686c1f82.jpeg?width=1200)
丁寧は佳きこと哉。
うちでは食材宅配を利用して夕食を作っている。
2か月前くらいから、会社を変えた。
マンネリなのと、レシピにタマネギ利用が多すぎるのが嫌になってきたので(笑)
今のは、前の会社よりメニューが洗練されている感じ。
味も実際、前より美味しいかなと。
だけど、量はちょっと少なめになったかなって(^^;)
でも、少ないから、食べ方を工夫するようになった(笑)
少しずつ食べる、良く噛む、「三角食べ」の頻度をより多くするように、など(笑)
でもそうすると、結構ちゃんと満腹になるのですね~(^^)
そして前よりちゃんと味わって食べるようになったとも思う。
自分、もともとゆっくり食べるのだけど、よりゆっくりになったので。
そんなことから思ったこと。
(なにごとも)丁寧に行うことは、物事(対象)をちゃんと「観る」ことができて、とても佳き(豊かな)ことなのかな、と。
あ、なんかイイこと言った感じ?(・∀・)