
水稲日誌 R.6.6.26
午前中 9で草取り。そして またハプニングが 21番で 藻 と言うか のりと 言うべきか!で
水の表面にぎっしりと赤潮の様なものが。
あまりよろしく無いもの
その対応で
入れる水量を増やし
流そうとするが無理て!
最終的に タモですくって
とりました
まだ途中ですが、原因は 水の循環が良くなかったか 肥料のバランスがくずれたか その原因はサダカでは無いですが!
午前中 9で草取り。そして またハプニングが 21番で 藻 と言うか のりと 言うべきか!で
水の表面にぎっしりと赤潮の様なものが。
あまりよろしく無いもの
その対応で
入れる水量を増やし
流そうとするが無理て!
最終的に タモですくって
とりました
まだ途中ですが、原因は 水の循環が良くなかったか 肥料のバランスがくずれたか その原因はサダカでは無いですが!