見出し画像

人間関係も流れに任せてみたら?

私は新しい人間関係を築くとき、最初はどうしても「相手を理解しなきゃ」「相手の反応を予測しなきゃ」と焦ってしまうタイプだった。でも、最近、ある考え方を試してみたんです。それは、あえて「流れに任せてみる」というもの。

最初は、うまくいかないかも…と思っていました。でも、その「流れに任せる」方法、意外と面白くて。なぜかっていうと、最初にすごく意識して行動しないで、むしろ自然にやりとりしているうちに、何となくうまく進んでいくことがあるからです。

【最初の判断より、行動してみるとわかること】


例えば、新しい職場に入ったときの話。最初の頃、私は「この人とはうまくやらなきゃ」「あの人とはどうやってコミュニケーションを取ろう?」とかなり神経を使っていました。でも、最初のうちにあれこれ考えすぎて、逆にどんどん自分が疲れてきたんです。自分の考えに頼りすぎて、自然な関係が築けていないように感じました。

そこで気づいたんです。「最初にいろいろ考えても、やりとりを続けていくうちにお互いのことが見えてくるんじゃないか?」って。その瞬間から、相手の反応にあまり先入観を持たず、ただ相手とのやり取りを続けることを意識するようになりました。

するとどうでしょうか?最初はうまくいかないかなと思った人でも、少しずつ打ち解けていき、逆にうまくいく方向に進んでいくんです。

【情報が増えると判断が変わる】


人間関係も、時間が経つにつれて、相手の反応や自分の行動に対するフィードバックがどんどん増えてきます。最初は相手の行動がどういう意味か分からない部分があったり、相手がどう考えているのか不安だったりするけれど、関わっていくうちにその人がどういうタイプかが分かってきて、次にどうするかが自然に見えてくるんです。

たとえば、最初に「この人はちょっと気難しいかも」と思った同僚が、少し経ってから「実はちょっとしたことで気分が変わるタイプだな」と分かってきた。最初はその人にどう接したらいいのか分からなかったけれど、少しずつわかってくると、次にどう接すればいいのか自然と判断できるようになる。

これって、まさに「やってみる」ことが大切なんだと思うんです。最初に完璧に判断しようとするより、行動してみて、得た情報を元に次の行動を変えていく方が、実はうまくいく。

【反応を見て、少しずつ調整していく】


もちろん、全員と完璧にうまくいくわけではないし、途中で「あれ?」と思うこともあります。でも、その反応を見て、次の行動を調整していけばいいんだと思うんです。最初は「どうしてもこの人とうまくやりたい!」と思っていたのに、実際に関わってみると「あ、この人とはあまり無理に近づかなくても大丈夫だな」とか、「あ、逆にもっと積極的に関わったほうがいいんだな」ってことが分かってくる。

それを繰り返していくうちに、いろんな人との距離感や関わり方を自然に身につけていくことができるんです。最初に完璧なマニュアルを持っていなくても、進んでいくうちに自分に合った方法が見えてくる。これが面白いところで、意外と柔軟に進んでいけるんです。

【柔軟に変えていけるから安心】


「うまくいかないかも」という不安が最初はあったけれど、柔軟に進んでいくうちに「次はこうしよう」という新たなアイデアが浮かんでくる。そして、また新たなフィードバックを得て、さらに進んでいける。

だから、最初から何かを完璧にしようとせずに、「うまくいかなかったら、次はこうしてみよう」と思うだけで、実はどんどんうまくいくことが多いんです。情報が増えて、少しずつ自分なりに調整していける。その過程を楽しめるようになったんですよね。

【最終的に、安定してうまくいく】


結果的に、「流れに任せてみる」「少しずつ情報を得ながら判断を変える」ことで、私は人間関係がよりスムーズに進んでいくのを感じました。最初は焦ってしまっていたけれど、流れに身を任せることで、逆にうまくいったんです。

だからこそ、これからはもう少し楽に考えて、相手との関係を築いていこうと思っています。最初はうまくいかなくても、その中で学ぶことができ、次にどうすればいいかが見えてくる。それが、結果的に安定した関係を築くための鍵なのかなと思うんです。

私にとって、この経験が「情報が増えてから判断を変えることの大切さ」だと気づかせてくれました。最初は全てを計画しなくても、行動してみて、少しずつ情報を得ながら進んでいける。そんな風に考えたら、日々の人間関係ももっと楽しめるんじゃないかなって思っています。

いいなと思ったら応援しよう!

長谷部悠斗//お話を聴くひと😽
サポートしてくれると、ぼくの活動費に全力で使わせていただきます!✨面白いコンテンツや時には自分へのご褒美に使っちゃうかも(笑)。みんなと一緒に楽しいプロジェクトを進めるために、ぜひ応援よろしくお願いします!あなたのサポートでぼくがさらに素敵な記事が書けちゃいます✨