![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171242731/rectangle_large_type_2_feb7dee94e0c694906e67dbfa47ab1f4.jpeg?width=1200)
小さくても初めて起きた出来事には注目したほうがいい
こんにちは。
牧 菜々子です。
見過ごしてしまうくらい小さなことでも。
初めて起きた出来事には、注目したほうがいいと思います。
どこかのチームが勝ったとか、聞いたこともないミスや失敗が起きたとか。
やはり初めて起きたことには、意味があるんですよね。
そして、思った以上に気が満ちているんです。
そこを考えずに見過ごしてしまうと、後になってから、「え、急に !? 」という状況に見舞われてしまうのです。
初めて起こったことというのは、何かの予兆です。
大きな出来事に気を取られていると、初めての小さな予兆に気づくことができません。
大きな出来事は、いずれバランスが取られていくので、そこまで一喜一憂しなくても大丈夫です。
それよりも、小さなことに「これって今までになかったよね?」と注目することのほうが、実は大切なのです。