![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74996719/rectangle_large_type_2_27c0ac866344cd1db8b92d2f3fb4213b.png?width=1200)
仕事辞めたい・・・な最近の私のマインド
みなさま日々お疲れ様です。
noteを初めてみたものの、放置してしまっていました・・・フォローしてくださった方すみません。
実は昨日29歳になりまして、最近思うことなどつらつらと書いていきます。
21歳から今の職場で働いていますが、最近今の仕事を続けても良いのかとても迷っています。
今の職場を簡単にご紹介します
土日祝休み
クビになる可能性ほぼ0%(犯罪を犯すとかしない限り。たまに盗撮して捕まっても働き続けている人もいます)
ごく一般的な人であれば、毎年確実に昇給します
昇進もします
転勤あります(関西各県)
2年(1年)おきに担当する仕事が変わります。180度変わることもあります。
感謝されること少ないです。
文句言われること多いです。
メンタルやられてる人も多いです。(鋼メンタルのメンタル患者演者もいます)
はい、ここまで読んでピンときた方もいるのではないでしょうか。
ズバリこれですと書くといろいろまずいので、あああれね、と思っていただけますと大変助かります。
まだ在籍しているので詳しくは言えませんが、いずれ退職したら、いろいろ書いていこうかなあと思っています。
世間的には安定してるとか、いいよな〜とか言われるいわゆるあれです。
まあ安定はしてますね。身分は。
精神が不安定になる人は多いです。その人の耐性と仕事内容にもよるのでしょうが。
基本的には上の言うことには絶対の組織なので、若手が何を言っても通りません。
同じ業種の方で、うちは違うよ!と言う方がいれば、ぜひご一報ください。
給料も確実に貰えますが、安いです。
ちなみに私は29歳、勤続もうすぐ8年目になりますが、最近手取りがようやく20万円程度になりました。数ヶ月前まで手取り19万円でした。
2年、ひどい時には1年で仕事変えられます。
これはいい面と悪い面両方あって、辛い仕事、やばい人がいる職場なら1年ラッキー!となりますが、やりたい仕事、やり残したことがあるとまた最初からか、と、がっかりします。
特に私はHSPで新しい環境になかなか適応できないので、結構辛いです。
まあこれは入る時に分かっていたことなのですが。
そして体裁を何より重視します。
この書類のこの文言をちょっと直してくれ、この表記はいらないから取ってくれ。このページの順番を前後入れ替えてくれ。こんな指摘ばかりです。
もちろん意味のあることなら喜んでやります。申し訳ありませんと謝ります。
ですが、大方こういった指摘はこの職場では、書類の形式を整えるためだけに行われる意味のない作業です。
上司の趣味です。
こちらの仕事量を非常に圧迫する上、モチベーションも下がります。
そして残業代も嵩みます。
もはや何が重要かわからなくなってきます。
そしてやばい人が多めです。これは間違いない。この業界全体に共通することで間違いないです。
首にならないからいいよね〜と言うことは、つまり普通では首になるような人がその辺にゴロゴロしていると言うことの裏返しですので、今から入られる方は覚悟しておいてください。
同期には課内の飲み会で上裸を要求されたり、課内全員の前で大声で罵倒されたり、胸ぐら掴まれて引きづられていった人もいます。
人生まだまだ長いのにこのままでいいのか?
とまあこんな感じで、このまま65歳の定年を迎えるその日まで、この職場でやっていけるのか、人生の大半をここで過ごしても後悔しないのか、とても悩んでおります。
今までも転職がよぎったことはあるのですが、その度にやっぱり安定してるし、一般的な営業みたいにしんどくはないし、収入は担保されてるしなあと思い、打ち消してきました。
しかし職場でもいろいろあって、やはり私には向いていない。30を前に挑戦だけでもしてみよう、と思っています。
人生一度きり、まだまだ先も長いですし、後悔はしたくないですからね。
また進展などありましたら、ご報告したいと思います。