
人の優しさが気持ち悪いと思うあなたに
こんにちは!
今日は子どもの日ですね。
お天気も良く、車で移動していると、
外でBBQをしている方たちも多く見かけました。
皆さんは、どのようにお過ごしでしたか?
私は群馬県の沼田というところに来ています。
今朝は近所を散歩して、
山ウドやわらびを採りました!

途中、小さなカエルも発見!

さて、今日は、
「人の優しさが気持ち悪いと思うあなたに」
と題しましたが、
自分は当てはまらない方も、
助けようと思ったのに、
拒絶された、攻撃された
という経験があれば、その方を思い浮かべてみてください。
『英雄の旅 12のアーキタイプを知り、
人生と世界を変える』(キャロル・S・ピアソン著)
という本では、
神話や古来からの物語に繰り返し登場する
12の象徴的キャラクターを分析し、
人生の12の段階として紹介しています。
救いの手を差し伸べてくれた相手を攻撃して、
相手と自分を傷つけてしまう時、
それは〈孤児〉というアーキタイプが
活性化しています。

特徴としては、
・守ってくれる親や生きる糧を失うなど、
痛ましい体験を通して失望し、幻滅している子ども。
・どこかの時点で自分で人生を切り開こうとし、
自立した上で、仲間との結束を望む。
各アーキタイプには、ポジティブな面だけでなく、
必ず「シャドウ(影)」と呼ばれる
ネガティブな面も存在します。
人の優しさに素直になれない時、
失望し、幻滅しているあなたの中の〈孤児〉のシャドウが
発動しているのかもしれませんね。
では、そんな孤児は、
どのように自分を癒し、次の段階に成長していくのでしょう?
12のアーキタイプの成長を体験できる
ドラマセラピー・ワークショップを
5月27日(土)から月1回対面で東京で行います。
また、5月17日(水)20:30~
オンラインでドラマセラピーの
無料体験イベントを行いますので、
興味のある方は日程を空けておいてください♪
明後日5月7日より募集開始します✨
それでは、次回は、
「負けず嫌いで、ついマウント取りたくなってしまう人」
というテーマでお届けします。
お楽しみに!