見出し画像

【アドラー心理学】長年学んできた方も…笑顔が増えた♡

ただ今募集中のアドラー心理学ELM(エルム)講座。

私と一緒に、1期から3期として学んでくださった方は、

三十代のバリバリ働く独身女性から、
小さい子を育てるお母さん、
2人、3人のきょうだい育児中のお母さん、
中高校生と向き合うベテランのお母さん、
そして・・・
ひ孫もいらっしゃる七十代女性♡

と、たくさんの世代の方がいらっしゃいます。

また、アドラー心理学への学びに対しても、
全く初めての方、
本で読んで興味をもったという方、
ほかの講座を受けたことがある方、
そして・・・
私よりずっと長い間アドラー心理学を学んでこられた方もおられました。

アドラー心理学の理論や考え方について、私よりずいぶん詳しいし、人生経験も子育て経験も豊富です。

そんな方に向けて講座を開くのは正直ドキドキ…。

でも、このELM講座の特徴は、体験型学習であること!

その場で体験、体感してもらい、日頃の自分の生活を振り返るので、子育てや実生活にすぐに活用できます♪

また、私だからこそできる伝え方もあるかなぁと、自分のまま、笑顔で楽しく講座を開きました。

そして、いただいた感想がこちら♡

ハシビロコウが可愛い…♡

「笑顔が増えました。」

このお言葉がもう最高に嬉しいです!!

長年学んでこられて、アドラー心理学的な考え方が身体にしっかり浸透しておられる方も、笑顔が増えただなんて~~♡♡♡

また、この感想に書いていただいた「自分を勇気づける」ということ。

これ、子育てに真摯に向き合っている方ほど、実は苦手なのかも・・・と思います。

講座を受けてくださる方、つまり子育てや人間関係について学ぼうとされている方は、もうすでにその姿勢自体が、自分を勇気づけられるポイントですよね!!

ですが…真摯に向き合うあまり、
子どもの行動で悩んだり
子どもへの対応を悔んだり
自分を後回しにしたりしているうちに・・・

気づいたら自分への勇気くじきをしていた!

ということが多々あります。

自分の勇気が満タンにならないことには、子どもたちや周りの人への勇気は注ぐことができません。

シャンパンタワーの法則ですね♡

てっぺんは満タンでないと!!

このELM講座には、自分を勇気づけるヒントがた~んまり盛り込まれています♡

本当は子どもを勇気づけたいのに・・
子どもを怒った自分を責めてしまう・・

と思っているお母さん方、ぜひ一緒に体験しながら学び、毎日に笑顔を増やしてみませんか??

別日程のリクエストも大歓迎です♡


いいなと思ったら応援しよう!