分かりやすい話し方のために:結局会話でも、この型は使える
こんにちは。
元アメリカ大学スピーチ講師の高橋です。
初めての方はこちらから(自己紹介)。
月木に、中級者(TOEIC600点以上)向けに、スピーキングやプレゼンがアップする方法を書いています。
今回は、一人で一定時間話すプレゼンではなくて、会話にも下の型が使えるということを、書いていこうと思います。
英語で分かりやすく話すためには、必要なロジックの型がある、ということを書きました。以下です。
===============================
ロジックの型とは、
🍰ショートケーキをイメージしてください。4層です。こちら。
●最上段(いちご):トピック・何について話すか(どういう目的で話すのか:ただのおしゃべり?あるいは、~を決めるということ?)
●二段目(ケーキ スポンジ):結論1(自分は賛成・反対のどちらか、あるいは~という考えを持っている)
●三段目(ベリーの層にベリー2つ):ここが、理由2つ。
●四段目(ケーキ スポンジ):結論2(ご自分の意見、再び)
この構造、です。上から下に向かって話していきます。
================================
通じない、よくわからない話し、というのは、上の4つの層の
1.どれかが抜けている
2.順番が狂っている
3.一つの層と次の層のつなぎが甘い、
のどれか、あるいは複数の事が原因です。
解決方法は、前の記事に書きましたので、ご覧ください。
=============================
今回は、二人の間の会話でも、↑の形が役立ってくる場合を取り上げます。
具体的には、会話は↑を意識してすると、伝わり易い、という場合です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
具体的には、ただ何となく始めた会話でも、↑の層のどれかが抜けていれば、そこを確かめる質問が来る確率が高いということです。言い換えると、
あなたの何となく言いたい内容に、相手が↑の層を補う形で、質問してくるのですね。
質問してきたら、それを答えていけば、まあ その場はいいのですが、質問が来ないように、こちらから必要な情報を出してあげる、と親切です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、相手から、どんどん来る質問に答えているだけでは、受け身になってしまって、あなたが話したいことに、なかなか到達できません。
そして話題をあなたがふったのに、いつの間にか、違う話題になっている、ということが起こるのです。これは、相手の話しを聞くのだけを楽しめる方は、いいですが、いつまでたっても自分の話したい所に もっていけません。
英語の会話で、日本人が聞き役にずっとなっている、というのは、↑にも一因があります。
だからそれを起こさないように、1つの流れとして、↑の話し方を踏襲したようにして、情報を話すのです。聞かれたこと以外は 話すのは、失礼などと思わないでくださいね。
入りたかったら、相手は入ってくるし、質問してくるので、話したいだけ
話して大丈夫です。
今日はここまでです。
お読みいただき、ありがとうございました。