なんでここでがんばってるんだっけ?って思うとき。
なんでここでがんばっているのだろう?
なんでこんなにがんばらないとだめなんだっけ?
っていう気持ちになるときがある。
だいたいそれは、会社の仕事でいっぱいいっぱいになってつかれているときなんだけど。
私は、どうせ働くなら、長い時間を使うなら、その働く時間が少しでも自分が楽しめるようになった方がいいと思っているし、実際そうなるようにやってきたつもり。
そうやって、以前よりもどんどん、会社でも「仕事したい」状態になっているように思う。
けど、それはやっぱり、会社の中で仕事するとしたら、今の部署でできる範囲で仕事するとしたら、それならこれがやりたいとか、こんなやり方でやりたいとか、そうできてとりあえず満足度あがる、っていうだけで、「やりたいことができている」のとは違う。
もちろん組織ってそういうものだし、だからそれはそれでいいのだけど。
会社にいて、そこではやりたいと思えることがあって、できるようになって、っていう状態は、どちらかというとうらやましがられたりする状況だとは思う。それがつかれるくらいって、充実してるようにも思われると思う。
でも、私にとっては、会社の中でのやりたいことにつかれすぎるっていうのは、自分の時間でやりたいことができなくなるってことで、充実どころか消耗している気分になって。
で、なんでこんなにがんばるんだ?って思ってしまうのだ。
そこまでがんばったってそんなにがんばらなくたって、たいして結果変わらなくない?収入も変わらないしさ?つかれるだけじゃない?って。
そんなにがんばる価値ある?って。
自分のやることについては、ちゃんとやりたいと思ってるしそのためにやれることは努力する気もあるんだけど、でもそれでもときどき疑問になる。
なんのためにここまで?って思う。
*
そうは言っても自分のせいなので、価値がないなら自分でなんとかするしかないわけなんだけど。
実際に、いろいろとやろうとしてキャパオーバーっていうのもあるけど、やりたいというのが「やらなければならない」になってたり、やりたいことをやるために、ほかのことを「もっとちゃんとやっていなければならない」って思ってたり、自分で首を絞めている部分は大きい。
おもしろいと感じていられる間はなんとかなっても、義務感になってきたときにつかれるのが大きくなるなと思う。
と同時に、そもそもおもしろかったはずのことが義務になってる状態が、それくらいつかれてて、がんばる必要ある?とか思ってる状況が、だめだとも思う。
まともに考えられてない感じ。
違うかな、逆に感覚としてはまともなのかもしれない。そんなにつかれてるのおかしくない?って身体的には正しい反応だとも思う。
「そんなにがんばる価値ある?」って自問自答する時点で、価値ないと感じているってことだし、その感覚に従うのがいいんだよな。
って思いつつ、できないのが問題で、この思ってることとやってることの不一致をほんとなんとかしたい。
*
ライティング・ライフ・プロジェクト1期募集中です。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?