あぁエレベータートークね!
久しぶりに夫とランチをしながら仕事の話。リアルで人に会う機会が増えて、ホームページがあった方がいいかもなの話や、どんな風に仕事を説明するかについて話していたら
「あぁ、エレベータートークできた方がいいよね。」と。
夫はちょいちょいビジネス用語?!ぽい単語で返してくる。一般用語なのかな。
とはいえ「エレベータートーク」というタイトル分かりやすいよね。
同じエレベーターに乗った際に話せる、ごくごく短い時間の中で、自分の伝えたいことを簡潔にまとめて相手に伝えることを指すんだろうなと推測がつくから。
時間にして10秒から1分くらいの間だろうか。10秒、30秒、1分バージョンくらいでまとめたら、パッと伝えられるかしら。
そういえば、前にあった投資家の方も同じことを言っていた。
とにかく15秒~30秒で、伝えたいこと・相手がメリットを感じてもらえることを簡潔に話せるようにしておくこと。何度も練習をしておくことって。彼は敢えてエレベータトークと言わなかったのは、相手(私)が知らなそうな単語を避けたのかなとも。
「最近何してるの?」
聞いてもらえるうちが花。
占い師です!じゃなくて、エレベータトーク準備しておこう。夫の合格レベルは高いので練習にはもってこい。