見出し画像

当事者と思うからツライ

まぁ、なんていうか、自分が渦中にいると思うからツライってこと、あるよね。

たとえば、友だちの彼氏とか夫の愚痴を聞いてても、当事者じゃないから、客観的に見て「ふーん」とか「そのくらいのコトで」とか、内心では話す本人ほどの熱量まではもっていけない。けど、じぶんが、オットの愚痴を言いだしたら、「そのぐらいのこと」という気持ちではいられないんだよね。冷静にはなれないね。

もちろん、関係性もあるし、全てのことがそう当てはまるわけではないのだけれど。
客観的というのは、冷静にコトをはこぶ上では必要なことではあるな。

そして、それは仕事でも。当事者と思うからツライのであって、「これは会社のことだ」と割り切って一歩下がってみれば、しょうがないなで済むような話なんだと思う。

冷静に。客観的に。
きっとそれが大人。

いいなと思ったら応援しよう!