![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168276294/rectangle_large_type_2_69267c48324cf52415aa748e5a3d6bfb.png?width=1200)
2025年にやりたいこと
2025年になりましたね。
今年も1年間の間にやりたいことをまとめてみました。
よろしければお読みください。
1. noteで記事を書く
私はnoteを初めてもうすぐ1年になります。
最初の方は何を書いたらいいのかよくわからなくて、とにかくいろんなことを書いていました。
今でも色々なテーマの記事を書いていますが、noteをやっていく中で、「この内容について書くのは得意かな」などとわかってきた気もします。
今私は、将来やりたいことや、英語学習について書くのが得意だと感じています。
日記や勉強記録も投稿しますが、今年は私が将来やりたいことである観劇サポートや、自分の経験を活かして英語学習について発信できたらと思っています。
2. パークラン50回
私はパークランと言って無料で参加できるランニングイベントに参加しています。
ジュニアバーグランド5キロのパークランの参加回数を合計したらすでに100回超えていますが、5キロのバラは今の時点で23回参加したので、年内に50回目の参加を迎えることを目標にします。
3. 平泳をできるようになる
2023年の冬から水泳を習い始めました。
クロールが得意で、今平泳ぎを練習しているところなので、今年は平泳ぎがうまくできるようになりたいです。
4. 観劇に行く
私は2024年から観劇が好きになりました。
去年は6回劇場に行ったので、今年もたくさん劇場に行って観劇を楽しみたいです。
5. 英検準1級に合格する
英検準1級に合格することが去年の物件でしたが、去年は合格することができなかったので、今年こそは合格したいと思います。
7. 期末テストで高い点を取る
私は去年もう学校から家の近くの通常の学校に転校しました。
そこでロンドンに来てからは初めて学校でテストを受けると言うことを経験しました。
前回のテストは思ってたよりはできたけど、今年はもっと高い点を取れるようになりたいです
この前テストをやってみて、答えられなかったところは、覚えきれていないことがあったからかなと考えています。
なので、今年はテストに向けて勉強のやり方を工夫していきたいです。
8. 新しいことに挑戦する
去年は観劇を趣味にすることができたので、今年も何か新しいことに挑戦してみたいです。
9. 日本の勉強
今はロンドンに住んでいますが、日本の教科書を持っているので去年は数学以外あまり読んでなかったけど、今年は国語や社会も読めたらなと思っています。
10. 良い1年にする
1年の間にいろいろなことがあると思いますかって今年も自分にとって良い1年にしていきたいと思います。
以上です。
皆さんは今年やりたいこと・やってみたいことはありますか?
読んでくださりありがとうございました。