見出し画像

冬の関西の海ってどうなっているの?どんな感じ?について書いてみた

今回は、冬の関西の海ってどうなっているの?どんな感じ?について書きます。

僕大阪でダイビングショップをしているので、年中関西の海てダイビングを教えたり、楽しんでいます。夏だけではなく、春や秋や冬もです。なので、ダイビングをしていないとなかなか知らない、関西の冬の海がどんな感じか?を知っています。がっつり海の中に潜っているので。

冬にも潜っていると言うと、寒いイメージがあるかもしれませんが、ダイビングスーツには冬用のドライスーツというものがあります。それを着るとスーツの中に水が入らず、快適に潜る事が可能になります。服を着た上にそのスーツを着て、春夏秋冬の海を満喫出来るのがダイバーの特権だと少し思っていたり♪♪

さて、冬の関西の海ってどうなっているの?どんな感じ?かですが、写真をご覧になっていただいた方が早いのでいくつか載せますね。


キレイ!!!
海の中から見る太陽の光ステキ!
ダイバーと海と太陽

いかがでしょうか?
(^^)(^^)(^^)

とにかく、キレイ!!なのです。
主にプランクトンの減少によって冬は一年で一番海が綺麗になります。
初めて冬にダイビングをされた方は皆さまビックリされます!嬉しいサプライズ!!大阪から日帰りで行ける関西の海がこんなにキレイってすごいですよね!!なので、夏の海も好きですが冬の海も大好きです。キレイな海は癒されます。

都会を離れ
自然の中でこうやって息抜きするの
好きです。


癒されます。
心が浄化されます。
キレイキレイです。
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

やっぱり人間には
息抜きも
癒しも
自然も必要だと思っています。

それが出来るダイビングが大好きだ。

水中動画も

ダイビングで会えるのは珍しい魚(通常かなり深い水深にいるため)マトウダイを撮りました。かわいかったです。

スキューバダイビングについて店のブログで色々書いています!!




ダイビング、始めませんか?(^^)/

みんな最初は未経験♪初心者です。練習をしたら誰でもダイビングができるようになります。丁寧な講習を心掛けています!お一人様や女性も多数ご利用いただいております。

冬も着たら寒くない冬用スーツを着て、年中関西の海でダイビングライセンス講習やファンダイビングを開催中!また、病院で海の写真を展示するホスピタルアート活動もしています。
大阪梅田ダイビングショップRIZE

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集