見出し画像

人生なんて楽しいものじゃない。だからこそ、楽しまないといけない

人生なんて楽しいものじゃない。だからこそ、楽しまないといけない

『人生なんて楽しいものじゃない。だからこそ、楽しまないといけない』という松本人志がドラマ伝説の教師で語った言葉に学生時代衝撃を受けました。全然毎日楽しくなくて、テレビつけたらみんな楽しそうでいいなーと思っていた時に聞いて、そうか、楽しい事をしていないから楽しくないんだ!と気づいた。

これ、どう思いますか?
そうだと思う人もいるし、そうじゃないと思う人がいていいと思う。色んな考え方ってあっていい。「絶対に楽しまないといけない」というルールなんてない。楽しくなくてもいい。そして、楽しんでもいい。

僕は、ある時から、楽しみたい!と願い、じゃあ言われた通りに楽しい事をしてみよう!と楽しそうな事を色々してみるようになりました。そしたら、気づいたらそれをする前よりずっと楽しい日が多くなっていました。

この前お客様から、「仕事いま大変だけど、ダイビングがあるから頑張れる、楽しみな事、楽しい事があるから頑張れる、生きがいだから、応援している」とふいに言われて、感動して涙がこぼれかけました。一人だったら確実に泣いていた。めちゃくちゃ嬉しい、めちゃくちゃ嬉しい。今年、みんな大変でしたよね。僕も大変でした。コロナの中、店を存続させられてほっとしています。1人では無理でした。お客様、スタッフに感謝しています。
仕事おさめの昨日、お客様への感謝をスタッフと話しました。そして、スタッフに頭をさげて、「頑張ってくれてありがとう」と言って感謝の気持ちを伝えました。
「かたくるしい」と言われて、「ありがとー」と言い直したけど、ほんと感謝している。年末年始ゆっくり休んで、また来年みんなに会えるのが凄く楽しみだ。

松山千春さんが震災の復興について話したこの言葉好きです。
「知恵がある人は知恵を出そう。力がある人は力を出そう。汗をかける人は汗をかこう。金がある人は金を出そう。そのどれも出せない人は元気を出していこう!!」
僕も、この今生きている社会に、ポジティブな事をしていたい。大富豪ではないから多額の寄付は難しいが、こんな僕にも出来る事はたくさんあると思っている。ダイビングを通じてお客様の癒しを作りたい、ホスピタルアートとして海の写真を今年四つの病院で展示させていただいたけど、この活動を継続していきたい。みんな、みんな、楽しい事をしてこの人生を楽しんでいいと思う。今年は大変だったけど、夢であるホスピタルアートが実現したり、17LIVEで公式配信者になれたり、いろんな海でダイビングできたり、嬉しい事も沢山ありました。来年も楽しい事をして楽しみたいな。

「成功している人たちの共通点を真似しても成功するのは難しいけど、失敗している人たちの共通点を真似したらほぼ失敗すると思うの、なんでだろう?」とふと思ったけど、僕はそういう事を考えるより、自分の人生を見てまだまだ頑張らないといけない。
今、しんどい事もあるけど、楽しい事もあるから、「人生なんて楽しいものじゃない」とは思わない。だけど、楽しい事して楽しんだ方がいいとは今も思う。



大阪梅田ダイビングショップ
RIZE は
⚓︎大阪梅田のダイビングスクール⚓︎
※ 中津駅から徒歩5分☆
大阪市北区中津2-5-31の一階
OPEN 12:00〜21:00
☺︎無料ライセンス説明会毎日開催!
☺︎ライセンス取得コース
☺︎ファンダイビング
※どちらも日帰り・無料送迎してます☆




















いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集