見出し画像

【○○の1番の原因は紫外線です!】TAKUYA

夏になると皆さん気になるのが【紫外線】ですね。

そのころには【UVケアアイテム】がたくさん出回ります。

ん??????

ケアするのは本当に夏からで大丈夫なんでしょうか???



●【紫外線】っていつから強くなるのか?


下の画像をご覧ください。

紫外線

夏に強くなると思われている紫外線ですが、実は4月から急激に強くなるんです。


●夏の髪&地肌の悩み


夏の時期にお客様からよく言われるお悩みの一例です。

・地肌が赤くなる
・地肌が荒れる
・髪がパサつく
・髪のカラーリングが退色する
・汗やにおいが気になる         etc.............

●紫外線の種類


紫外線は、波長が100nm~400nmの不可視光線です。UV-A、UV-B、UV-Cの3つの種類があります。

この3種類の紫外線のうちUVCは、波長が100~280 nmと最も短い紫外線です。幸いオゾン層によって吸収され地上まで届くことがありません。

ですので、紫外線対策はUV-AとUV-Bの性質の違いを理解した上で、行うことが大切になります。


●紫外線が毛髪や肌に与える影響


では、UV-AとUV-Bが毛髪や肌にどのような影響を与えるの???

ってのをご説明しますね。


まずは毛髪に与える影響⇩⇩⇩

画像2


次にお肌に与える影響⇩⇩⇩

画像3


イメージ的には上記画像のとおりです。

ざっくり言うと、

UV-Bが強くて表面に、UV-Aが弱いけど内側まで浸透します。

ですので毛髪と肌への影響としましては、

UV-Aは内側まで浸透するので

カラーは退色しますし、お肌のシワやたるみの原因に。

UV-Bは外側へ強く影響するので

ゴワつくしパサつくし、日焼けやシミの原因に。


●紫外線の量ってどうやったらわかるの?


紫外線量はUVインデックス(UV指数)として指標化されています。

画像4

最近はテレビの天気予報とともに紫外線指数も伝えてくれますよね。

ちょっとした豆知識ですが、iPhoneに初めから入っている

【天気】というアプリでも毎日のUV指数が見れるんですよ。

画像5

【天気】アプリをタップ


画像6

下にスクロール


画像7

1番右下に【UV指数】って出てるんです(^^)


ちなみに4月10日現在で、UV指数8 です。


画像8

UV指数8は【非常に強い】ですからね。4月でもあなどれません。


●日焼け止めに書いてある【SPF】とか【PA】って何?


詳しくはググれば載っているので、ざっくりご説明しますね。


【SPF】・・・UV-Bを防ぐ。1~50+ で表す。

SPF1で、紫外線を浴びて25分で赤くなると言われている。

(メーカーによって20分だったり30分だったりの誤差あり)

なので、SPF25で10.4時間、SPF50で約20時間。


【PA】・・・UV-Aを防ぐ。+~++++(4+)で表す。

UV-Aは地上に到達する紫外線の約9割を占めているので

UV-A対策は必須(雲や窓ガラスもすり抜ける)


SPFの数値で日焼け止めを選ぶ人は多いですが、これからは、PAの「+」の数も必ずチェックしましょう。さらに、塗り方をマスターすることで、自分の肌や毛髪を美しいまま、しっかり守ることができます。お店に行ったときは、ぜひ思い出してみてください。


●対策アイテムについて


ここからようやく本題です。。。

美容師なんで、髪のお悩み対策のお話を。。。

デイライト イラスト

紫外線を多く浴びると、上のイラストのような症状が出ます。

紫外線と毛髪の水分があわさると、髪を老化させるヒドロキシラジカルが発生します。活性酸素ってやつです。毛髪が酸化され硬くなってしまいます。

UV-AとUV-Bから髪とお肌を守り、ラジカルに悪さをさせない対策が必要です。


そこでおすすめなのが!!!


画像10

【Aujua  DAYLIGHT(オージュア デイライト)】です。

紫外線から髪を保護して、システイン酸の生成を抑制することで、ツヤのある髪をキープします。

紫外線カット成分が毛髪表面において、紫外線(UVA+UVB)をカットし、毛髪内部へ浸透する油溶性ビタミン、アスコルビン酸誘導体が毛髪内部へ浸透、ラジカルから髪を守ります。

画像11


で、おすすめなのが。

画像12


画像13


画像14

この3つ、超絶おすすめです!!!

上2つが、乾かす前につけるトリートメントで

【デイライトセラム】・・・サラサラな質感で、ツヤが欲しい方

【デイライトエッセンス】・パサつく髪に潤いが欲しい方

に向いています。

1番下のスプレーは、外出先での紫外線対策で

【デイライトシャワー】・・・SPF50+、PA++++で紫外線をカット。

毛髪保護成分でツヤを与えます。

それぞれのアイテムが、ラジカルからのダメージを90%抑制します。


要は

今使っているアウトバスのトリートメントをセラムかエッセンスに変えて

お出かけ前にシャワーをスプレーすれば、カラーの退色やら紫外線による

髪のパサつきも防げます!!!


ってことです。

僕のお客様は、小さなお子様いる方が多いですが、もともと公園や屋外にいる時間が多くなってしまいますが、さらにこのコロナ禍で公園に行くことが増えています。

そんな時でもデイライトシャワーをして、カバンにも忍ばせておけば、紫外線対策もバッチリですね。



あ、表題の〇〇について言ってなかったですね。。。

最後になりましたが


【老化の1番の原因は紫外線です!】


最後まで読んでいただきありがとうございました。


【スタッフ名】TAKUYA

(20代/30代/40代/黒髪ショートボブ)

【店名】MAKE’S 表参道/原宿

【住所】東京都港区北青山3-9-2 B1F

【アクセス】表参道駅A1出口より徒歩3分

【営業時間】
■平日12:00~21:00(カット最終受付19:30)
■土日祝日10:00~19:00(カット最終受付17:30)

【定休日】
  火曜日

男女問わず、どんなスタイルにおいても『自然に残る色っぽさ』を大切にしたい。
前髪から始まるショート&ボブの似合わせ物語。
髪は2ヶ月で2~3cm伸びる中で「伸びてもステキ」を意識したスタイル創りをします。
デザイン性よりもアナタの骨格やライフスタイルに合わせた「再現性・扱いやすさ」を届けます。
【表参道/原宿】



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集