【変わるもの、変わらないもの】について書いてみる 前編
コロナで色々と様変わりしている中で、人との接し方や行動の仕方が変わっているのを感じる最近。 イラストとお題にした内容について書いていきます。
まず
今までとこれからと、ではあからさまに変わる事があります。
遊び方、学び方、働き方
等々、これらはコロナを時代の船頭にして、不可逆的な方向に進んでいくような気がします。
今まで想定していた「過ごし方の土台となる部分」が変わっていく感じです。
そんな周りの環境だからこそ、
変わるもの、変わらないもの
について考えてみます。
まず
変わるもの
既に上の方でざっくり書きましたが、過ごし方が変わってくると思います。使う物やお付き合いする人が変わってくるように思います。
具体的に書くと
使う物では、オンラインで使う物、例えばモバイル機器の使用頻度が増してくると思います。それに付随する物も必要性が増していきます。
逆にオフラインで使っていたものは使用頻度が減るので、例えば電車やバスなどの公共の交通機関、それに付随する物などは減っているようです。
お付き合いする人では、今までは大体こんな属性の人と付き合っている、というのがあったと思います。
学生なら友達、親、バイト先の人。社会人なら同僚、取引先の人、家族(親とパートナーと子供)、昔からの友達。
これ以外の人付き合いというのは稀で(今はSNSで知り合ったというのもありますが)、大体上記に挙げたような属性の人との付き合いが多かったと思います。
それだけしていれば、自分の生活は回っていたので特に必要性がなかったからです。
しかし、これから、に目を向けた場合、今までと同じ属性の関わりだけで、棒に当たろうとするのは(犬も歩けば何とやら)難しいかもしれません。
今までにない属性の人との組み合わせの先に面白味があるような気がします。
アンデスのトマトが毛を伸ばして養分を得ようとするように、手を伸ばす人達同士が増えて今までにはなかった新しい組み合わせや属性が増えていくような気がします。
少し昔の話を書くとジーフー がSOHOの始め方、続け方等々を模索している時は会社外の人との時間を作ったり、勉強した事ない知識を得る事に専念していた時期がありました。そういう必要性が自分にはあったからです。
さて、
思いの外長文になって、明日朝早いので、
変わらないもの
については、「その2」で書いてみようと思います。
そんな事で今日はここまで。
世の中に幸せな結婚やお付き合いが増えますように
つづく