脱力じゃなく、身体の重さを体感しましょう!じゃない?
脱力とかゆったりした動きとかって
なんか力が抜けてる感じって形容されるけども
あれなんか違う気がするんだが
力を抜くといっても
筋肉の支えを抜いて、身体の重さをはっきりと体感して
身体の重さで動く感じ
力を抜くことにとらわれすぎて
筋肉の力を弱めて動くと勘違いして
ずっと筋肉のこわばりから抜け出せないループにはまっちゃう
筋肉の出力の強弱で、ゆったりとした動きになるんじゃなくて
筋肉のスイッチ自体をオフにすると
支えが外れて身体が重く感じるから
ゆったりとした動きになるのが正しい感じな気がするんだが
だから身体が重く感じたら成功な感覚