見出し画像

「やりたいことが全然できない」が「出来た」に変わる考え方

楽しそうなこと、
やってみたいことが見つかったとき、どんな反応をしますか?  


「やってみたら楽しそう!」とワクワクする?  
それとも、
「どうせできない…」と落ち込んでしまいますか?  

私は以前、
やりたいことが見つかっても
「私には無理だね」と諦めていました。  

やらなかったことの方が多くて、
「できないからやらない」と決め込んでいたんです。  

でも、やったことがないのに「できない」なんて、
判断する場所にも立ってなかったんですよね。  

相談にくる方からもよく聞く悩みの一つです。
あるとき、神様に質問を投げました。  

私「どうしてやりたいことが出来んかいねー?」  
その返答は、
おじ神様
「やれることと思っちゃいないんだよ。出来ることしかやってはいけないと教わったんだ。なら迷いも出よう。やりたいことが許されるものなのか。類いまれなる謙遜がモノゴトをややこしくさせる。出来るかどうかが問題ではないんだ。心の声に従えているか。問題は別のところにあるんだよ。」  

この言葉を聞いて、
「ああ、そうだったのか」と思いました。  

やってみる前から「どうせ無理」と自分にブレーキをかけていたのは、
誰かと比べたり、
過去の失敗を思い出したりしていたからだったんです。  

でも、みんな最初は初心者
どんなプロだって「初めて」のときがありました。  

今、輝いて見える人も、
最初は小さな挑戦を重ねてきたし、今も続けていますよね。  

私たちが目にするのはその人の「結果」だけで、
その裏にどれだけの努力が隠れているかはわからないんです。  

だから、
やってみないと「できるかどうか」なんてわからない。  

思っていたのと違ったとしても、
それもまた大切な経験です。  

むしろ、
やってみたことで他にやりたいことが見つかるかもしれません。  

今目の前にある「やってみたい」は、
この先の何かを見つけるための足掛かりなんだと思います。  

「できるかどうか」を気にするよりも、
「楽しそう!」と思った気持ちを大事にしてみてください。  

「どうせできないでしょ」と押し込む前に、
そのワクワクを引っ張り上げましょう。  

やりたいことリストに書くだけでもいいんです。  
忘れたり、自分の気持ちを無視しないことが大切なんです。  

「やりたい」と感じた自分の心を残しておくことで、
きっと日常に楽しさが増えていくはず。  


🌸 ちょこっとおまけのおはなし🌸

 もし「やっぱり無理かも…」と思ったら、深呼吸をしてみてね。  
最初からうまくいかなくても大丈夫。

だって、みんな最初はそんなものだから。  

「まぁ、なんとかなるでしょ」くらいの気持ちで、
一歩進んでみましょう。  

その一歩が、あなたの人生を楽しく変えるかもしれないのです。  

焦らなくても大丈夫。
未来はいつでも変えられるし、
あなたの「やってみたい」が明日を楽しみな時間に変えてくれるかもしれません。  


◆お知らせ◆【早期特価】
※現価格は先着10名様までご提供してます。

神様と一緒に
大切な家族の幸せを守る神域づくりをしています。

「災難」「トラブル」「不要な人間関係」等…の問題を退ける結界をご自宅に張り、大切な家族が笑顔であれる空間で暮らしませんか?

見えない力があなたの大切な人と場所を守ります

いいなと思ったら応援しよう!

きのさき真叶(まかな)/人生ナビゲーター巫女
もし記事がお役に立ちましたらサポート頂けたら嬉しいです!。頂いたサポートは、活動費やカフェ時間に使わせて頂きます。