見出し画像

2024.10.20の斧研沢(作品完成)

この絵を描き始めた1ヶ月前は、秋の入り口で、斧研沢に入ってみたら予想以上に紅葉が進んでいたという驚きがあった。今は山の奥底から秋が湧き上がってくるように森全体が紅葉している。
夏には目立たなかったツガやモミの濃い緑が、主役のように際立っている。
私たちは、「広葉樹の色とりどりの紅葉の中、点々とまばらに立つ針葉樹」という風景の多様性の中に、美を見つけられるのかもしれない

この作品はこれで一区切りにしよう。
細かいところは時間をおいて修正しよう。
ネコに励まされながら描いたシカの絵。
noteに定期的に進捗状況を上げた方法は初めてだった。

絵の奥の風景に空や山を描いているが、私がスケッチしたその場所は、このような場所ではないことを記しておきたい。
つまり写実ではない。
今思えば、せっかく森の中を歩いて、その場でスケッチしているなら、ある程度写実性がないといけないような気がする。
実は、1枚そのように描いてみたが、私が表現したいと思ったのは、今回載せた絵の方だった。

繁殖期に鳴く雄のラッティングコールは、だいぶ落ち着いたようで、今はもうあまり聞かれない。
すでに雌のお腹には来春生まれる子ジカが宿っていることだろう。
これから来る厳しい冬も、母親のお腹の中なら安心だ。

アシスタントの紹介


いいなと思ったら応援しよう!