
心を燃やせ。
1月29日 Kansai airport🇯🇵 kuala lumpur🇲🇾
命を削っている。
素晴らしいものを得る。まず一ヶ月本気でトライする。言語、何もかもが通じない世界で魂で生きる。
前山仁の1ヶ月の旅の日記。
飛行機の横に座っていた方がたまたま日本人の方で話しかけてみたら世界を30カ国まわっているという24歳の方だった。
アメリカに1年移住していた頃の話の中で、全然英語が通用しなくて、5歳のアメリカ人に笑われたりして悔しい思いをしたとおっしゃっていた。勉強もいっぱいしてそれでもやっぱり話さないと上達しないしと。
それを機にタバコ一個片手に街に出てホームレスに話しかけにいっていった。「ホームレスが先生だ」
この言葉は本当に痺れた。スーパーすぎる。
これが世界に出てる日本人のスタンダードなんだと。自分で掴む。そして動く。

この出会いで俺もこのイタリアへのチャレンジいろんな人に話しかけよう。自分から掴みに行こうと思えた。
必ず俺も掴む。
今でもトライ、チャレンジし続けてるだろう。俺も負けてられない。どんな分野、どんな競技でもストイックさと、狂った発想は人の人生を動かす。
それを信じてやり抜ければ。
1月30日 🇶🇦Doha→ Roma🇮🇹
また日本人の方と遭遇させてもらった。
おじいちゃんおばあちゃんだった。
旅行でローマに行くみたいだった。
初めて「サインちょうだい」って言われて、素直に嬉しかった。絶対にプロサッカー選手になりたいとまた強く思った。サッカーで有名になりたいと。

イタリア🇮🇹ローマに到着。
日本人とは目が違う。今を生きてる。着いてすぐにそこを感じた。
そして、1人でローマのコロッセオ付近まで行った。
走って5分10分イタリア語、英語で調べて街中の人に聞きまくった。無視する人もいるし普通に笑顔で答えてくれる人もいる。simの関係で携帯が外で使えなかったから単語だけ調べて外に出て道を聞き回った。

最高の絶景。海外には本当に違う世界がある。
人生は一回である。大暴れしろ。
帰り道もその辺の人に聞きまくってやっとホテルに辿り着いて一安心した。I want to go to this photoを連呼した。
んじゃあ家に着いた。どうにかなる。そしてどうにかしようとする。それが大切。
2月1日 Camps EUR
今日から始まったトレーニング。
マジで意味わからん。何言ってるかわからんしわっけわからん。
なんもわからんとこから始まった練習は、初めはポゼッションみたいなやつ。全く意味わからん。
とりあえず味方にボールを出す。守備はアグレッシブにこれだけ。あとは英語でなんでもいいからコーチング。必死に今を戦ってた。マジで夢中になってた。サッカーってやっぱ最高やなってまた改めて感じれた。言語も何も通じないのに俺は楽しいと感じてた。


1日1日を本気で生きる。たった1日なんて思っちゃダメ。この1日で世界が変わる。
人生を懸けろ。チャンスは転がってる。
2月6日 OFF
初めて海外のジムに行った。
ジムがとりあえずでかい。あと老若男女問わずすごい人。へぼそうなやつ。でかいやつ。たくさんいた。みんなトレーニングが大好き。
トレーニングが好きってだけで会話ができる。
それが素晴らしいとこだと俺は思う。



2月10日
2チームとも評価がきた。
強烈に欲しがられることはなかった。シンプルに悔しい。自分は全然やれたのにって感じてたからだ。
でも考えてみると、魅力がなかったんだろうって思った。そこだ。
実力がないなら魅力をつくれ。俺だけのものを。また1から探すしかない。
他人と俺の違いはなんだ?
俺は上手くない実力もない。すごいキャリアもない。そうだろ。俺は熱量で勝ち上がってきた。勝ち取ってきた。登ってきた。そこだろ。そこで違いを生め。そこが明確になればあとはどんだけきつかろうが、どんな状況でも打ち込め。己を燃えさせろ。
サッカーは評価するのは自分じゃない。
みている人たちである。
みている人たちに評価されてステップアップしていける。
自分にだけ集中しろ。自分に期待し続けろ。
未来の自分を想像しろ。


2月14日 Boreale
ASローマのスタジアムのすぐ横にある練習場。
1ヶ月で最後の練習参加するチーム。

このチームにはほんとに良くしてもらえた。
それは2チームの経験を経て、俺が感じたものを全てぶつけれたからである。チャレンジしたから。
運良く、飯にも連れて行ってもらった。帰りのタクシー代も。最後の最後まで素晴らしいチームだった。馬鹿にもされたし、Bravo!もされた。
俺はこのチームがとても大好きになれた。
そして、結果もついてきた。来季からこのチームでプレーできる。
全ては自分で掴みに行こうとしたから。これが全て


3月1日 Fiumitino airports🇮🇹
いよいよ日本に帰る。
3月2日 maira airplane🇸🇽
まだ終わらなかった俺の旅。
驚きの飛行機ストップ。初めは早く帰らしてくれよって感じだったけど最高出会いがあった。
Big surprise.

ほんまに俺は運がいい。
この人たちに出会えなかったら、今の俺のマインドはない。
一番大切なことを学べた気がした。
勇気と運。そしてチャレンジし続けること。
成るようになる。言葉にできないほどの1ヶ月であった。
まだまだ成長できる。進化できる。
人間的にもサッカー選手としても。
俺は進化し続ける。
たくさんの人の力を借りながら
唯一無二のJin Maeyamaになる。