12/13 サイクリング(安倍晴明神社~阿倍王子神社~Gallery&Darkroom LimeLight モノクロベスト2021グランプリ個展 小栗一紅『この世の旅路』~万代池~阿倍野神社)
こんにちわ、劇団超人<正直に言います!>予備校主宰の魔人ハンター<今年、ゆっくりした分、11月から12月で取り返して活動してる気がします>ミツルギです。
妻が休みを取って、小栗一紅さんの個展に行くのです。
私も付き添いです。
会場のGallery&Darkroom LimeLight は万代池のそばです。
その辺りは阿倍野で働いているときに自転車でウロチョロしていたところです。自転車で行くといろいろ周れて楽しそうです。
妻からのOKが出たので、自転車で向かいます。
午前中に出て、お昼、阿倍野でランチしようというだけの計画で飛び出します。
『大阪城』を横目に通ります。
平日なので人もまばらです。
土日祝は結構いっぱいです。
いろんな開発が入ると言われている『難波宮跡』。
ここはこのままでいいんだけどなー。
上本町まで来ました。
ちょっと一休みします。
『やまたけ』のコロッケをいただきました。
幸せを感じました。
新歌舞伎座が見えます。
『大阪国際交流センター』も通ります。
春風亭一之輔が
「もうすぐ工事に入る」
と言ってたけど、工事したのかな?
『四天王寺』も通ります。
門前のお菓子屋さんで黒糖饅頭を買いました。
何度も前を通ったけど、買うのは初めてです。
翌日の朝にいただきました。
『あべのハルカス』です。
阿倍野で自転車で外回りしているとき、ハルカスを目印にして帰ってきてました。
阿倍野でランチします。
唯一の予定なので守ります。
いつも行ってたところに久々に行きたかったのですが、一つ目は急遽、休み。もう一つはランチを止めたみたいです。
なので新しいところへ。
『NATURAL NINE』という中華屋さんへ。
唐揚げのところのサラダを食べてから撮ってしまいました。
ハッキリした味で美味しかったです。
よくお詣りした『安倍晴明神社』です。
ひっそりとした神社です。
小さいところにギュッと詰まった感じです。
安倍晴明記念館の趣きもあります。
安倍晴明公とお母様の葛の葉様です。
あの安倍晴明の神社なのに、ほんとにひっそりしてます。
一通の小さな道に面してます。
住宅地の中にあるのです。
阿倍野って、安倍晴明公からついたのかな?
おっ、八軒家浜はウチのそばです。
私のために刻まれている気がします。
・・・キロで書かれてもなー。
そばに『阿倍王子神社』があります。
八咫烏のおみくじがあって、侍ジャパンのマークが八咫烏になったのでちょっと話題になりました。
鳥居の下にこれがあります。
こちらには「野」の字がありますねー。
朱色が印象的です。
これを読んでください。
ん?
天王寺にこの「王子」って関係あるのかな?
『阿倍王子神社』の前にある商店街『王子本通商店街』です。
気になるので行ってみました。
半分ぐらいの店が開いてました。
が、結構早めに抜けてしまいました。
そのまま進むと別の商店街でした。
『むつみ商店街』、どこも開いてませんでした。
ちょっと戻って、右に曲がるとアーケードが見えました。
そちらに向かいます。
こちらもややシャッター商店街ですが、活気ある感じでした。
こちらは『あべの王子商店街』でした。
まず、元のところに戻ります。
『北畠公園』です。
この辺りの地名は『北畠』です。
『北畠顕家』公って、阿倍野で働くまで知りませんでした。
日本史で習わなかったからなー。
『鎌倉殿の13人』に出てほしかったです。
まあ、鎌倉幕府を討ち滅ぼしてからの登場ですからねー。
公園にお墓がドーンとあります。
「お墓ありますよー」
のお知らせが道路沿いにあるぐらい愛されているのです。
『阿倍王子神社』近くのこのドーナツ屋さん、ファンです。
仕事の休憩のとき、頂いてました。
素朴な味です。
懐かしくいただきました。
このヒツジにも久々に再会です。
このヒツジ、笑ってますよね?
『万代池』です。
こちらも久々です。
自転車を置かせてもらいます。
『Gallery&Darkroom LimeLight』です。
かっこいいですが、入りづらい入口です。
普通のお住まいのままギャラリーになった感じです。
モノクロベスト2021グランプリ個展 小栗一紅『この世の旅路』です。
1階と2階に展示があります。
妻が花を送りました。
青と黄色中心で作ってもらいました。
キューピーさんも喜んでくれてます。
青いカーネーションって目立ってますねー。
モノクロで切り取られた風景です。
人がいる風景です。
中には私の知ってる人も何人か。
モノクロになった瞬間、違うものに見えてきます。
上のポストカードから想像してください。
ドアを開けると看板があってホッとします。
なければ、
「間違えたかな?」
って思うと思います。
『万代池』に戻って来ました。
池を横断します。
橋を渡るとサギがいて、その周りをカモがグルグルと泳いでます。
橋の真ん中の島の真ん中に『古池竜王』様が祀られています。
水に対する畏怖の念があるのだと思います。
この橋を渡って来ました。
この橋を渡る理由は、パンが買いたかったから。
『もん あたっしぇ』です。
ここで『酒種の食パン』を買いました。
ここに来るのも4年ぶりぐらいかな?
美味しくいただきました。
せっかくここまで来たので『阿倍野神社』へ。
ここへは仕事に出て迷い込んだことがあります。
この地は元々、北畠顕家公が足利軍と戦った古戦場らしいです。
来年の旧干支はウサギです。
まだ来年の新干支は考えてないなー。
この門の両端は神馬がいます。
撮り損ねました。
北畠顕家公は馬に乗って駆けつけて、後醍醐天皇を足利尊氏軍を助けたのです。
なので、神社ができたときからあったのだそうです。
撮り損ねましたが。
水を噴き出しているのは獅子です。
お風呂場でライオンがお湯を噴き出してるのを見たことありますが、それと同じでしょうか?
横からも。
『旗上芸能稲荷社』です。
芸能と聞けば行かないわけにはいきません。
お稲荷さんの鳥居が連なっていて見ものです。
こちらは『旗上稲荷社』です。
向こうに行くにつれ、ちょっと小さくなってるのわかります?
私は腰をかがめて行きました。
『あじさいの道』らしいです。
初夏にはあじさいが咲くのでしょうか?
『北畠顕家』公です。
21歳でお亡くなりになったそうです。
この辺りは北畠顕家公と安倍晴明公のお2人の影響が濃いようです。
帰りにちょっと休憩。
『Chevron Coffee Roasters』です。
私はブラックロングを頼んだのですが、今まで飲んだコーヒーの中で一番酸っぱかったです。
驚きました。
妻はカプチーノです。
ミルクと合わせると凄くいい感じです。
これが外観です。
ゆったりさせてもらいました。
そして、夜の阿倍野をあとにしました。
なかなか濃いサイクリングでした。
いい休日になりました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?