![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97060524/rectangle_large_type_2_68588227d046243be11b4954780a4d49.jpeg?width=1200)
2022年の活動を振り返ってみます
こんばんわ、劇団超人<正直に言います!>予備校主宰の魔人ハンター<2月になってしまいました。ここまで無職だとやや焦ってきました>ミツルギです。
もう2023年になって2月になってますが、昨年の活動を振り返ります。
超人予備校が動かなかったので、ひょっとしたらスカスカになるかと思ったのですが、いろいろ声をかけてくださったり、認めてくださったのでいろいろ活動ができました。
ちなみに昨年は私が作る新干支では、
『クモ年』
でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1675435930367-FcJEwLU5fz.jpg)
アクティブに動かず、ジッと待つような1年にしょうと思ってそうしました。
思った以上に動けてありがたかったです。
では、振り返ります。
1・3月20日
あまがさきアート・ストロール
![](https://assets.st-note.com/img/1675328801196-YuoNmIWAGR.jpg?width=1200)
これは尼崎で行われていたアートのお祭です。
8日間、絶好のローケーションの中、アート作品が展示されるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675329783717-QCRXpAXDW5.png?width=1200)
シャッターだらけの市場もこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675329879002-cnrgLCbcDh.png?width=1200)
この上では、もやしがスクスクと育ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675330107872-l1rYQ8C2LI.png?width=1200)
貴布禰神社に近未来的なトゲトゲ(花粉症のマークというかエヘン虫というかそんな感じの)がありました。
凄いミスマッチです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675330129680-epKHDKognR.png?width=1200)
トゲトゲの少し横にはオオサンショウウオのデカいやつがいました。
金属製です。
なのに質感がホンモノです。
![](https://assets.st-note.com/img/1675330387968-0O8282FLPX.png?width=1200)
尼崎えびす神社にもアートがありました。
赤塚不二夫テイストですねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1675330431410-9UUDfEWr1O.png?width=1200)
尼崎城に首が・・・
インパクトありました。
子供だったら夢に見てました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675330488665-yJJaOsunG4.png?width=1200)
図書館に漫画が張り出されてました。
全貌がわからないぐらいデカいです。
こういうアートがあると街が面白くなります。
街の普通の風景もアートに見えてくるのです。
見方を一変させるのです。
自分の中の価値観がぐるっと変わって、世間が面白く見えるのです。
いい企画です。
で、この一環で舞台があったのです。
『友達の家へ行った』
狂夏の市場
![](https://assets.st-note.com/img/1675330024949-OXA9oSMbEq.png?width=1200)
一応、芝居の枠組みがありますが、演者が出しものを用意してくるというものです。
3月20日の11時の1回だけの出演です。
無料でいろんな出しものを観れるのです。
太っ腹な企画ですねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1675328827082-a3eJdg6PFL.png?width=1200)
ミツかね堂+小松一也で参加しました。
演目は『イワーシクテレーシク改』です。
この演目については、
みつカネかい?のクリスマスかい?
『どうしょうもなく人恋しい日を人はクリスマスと呼ぶんだぜ!』
を終えて
という記事で詳しく書いてます。
最後に合唱があって苦労しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675328866032-wx9h9c51G2.png?width=1200)
2・7月1~3日
あみゅーず・とらいあんぐる
しゃば・ダバ・だぁリーディングその11
『ほどらひの夢』
Theater Cafe 信天翁
![](https://assets.st-note.com/img/1675330553023-EjMN7tLqie.jpg?width=1200)
リーディングに呼んでもらいました。
『友達の家へ行った』が尼崎の市場でしたが、今回は朝潮橋の商店街の中です。
3本立てでした。
私は2本目に出てます。他の作品もちょこちょこ参加してますが。
かなりシリアスな話で苦労しました。
こちらは記事が3本あります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675330622540-Q01tWLDoXk.jpg?width=1200)
3・9月2日
ののとはな
『もう一度会ふ日は』
common cafe
![](https://assets.st-note.com/img/1675330652384-1L0jYf0y1q.jpg?width=1200)
9月2日の回、1度だけの出演です。
古典作品?(三好達治だし、そう言っていいでしょう)を朗読しました。
かなり大胆にカットして、演出もつけたので気に入ってます。
かなり動きながら読んだので、どこまで読んだかわからなくなって苦労しました。
ののとはな『もう一度会ふ日は』を終えて|魔人ハンターミツルギ|note
4・10月13日
笑いの内閣のタカマニズム宣言
『アントニオ猪木 追悼放送 演劇人の視点から見た「演出家」「プロデューサー」としての猪木』
シラスでの配信
![](https://assets.st-note.com/img/1675331183951-6HSIJdNle6.png?width=1200)
配信のトークです。
プロレスファンであるということで声がかかりました。
嬉しかったです。
プロレス愛を語りました。
観た人はどう思ったのかは知りませんが。
これは苦労しませんでしたが、上手くZOOMに入れるかが心配でした。
5・11月21~24日
INDEPENDENT:22
本多真理一人芝居
『夢見るカリン姫 乙女の祈り編』
インディペンデントシアター2nd
![](https://assets.st-note.com/img/1675330725720-j7CAYEYHla.jpg?width=1200)
2度目の『最強の一人芝居フェスティバル』参加です。
今年、唯一の作演出作品となりました。
かなり無理を押し付けてしまいました。
カリンに関するレシピや豆知識がボンボン飛び出します。
これは本多真理さんが苦労しました。
苦労の数々をご覧ください。
『夢見るカリン姫 乙女の祈り編』チケットまもなく発売開始!|魔人ハンターミツルギ|note
『夢見るカリン姫 乙女の祈り編』チケット絶賛発売中!!!!! |魔人ハンターミツルギ|note
『夢見るカリン姫 乙女の祈り編』ご期待ください!!!!!|魔人ハンターミツルギ|note
『夢見るカリン姫 もうすぐ始まる編』|魔人ハンターミツルギ|note
『夢見るカリン姫 終了しました編』|魔人ハンターミツルギ|note
![](https://assets.st-note.com/img/1675330946312-DgC2oq2Isi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675330983360-CBDeTHfGoD.png?width=1200)
6・12月25日
みつカネかい?のクリスマスかい?vol,7
『どうしょうもなく人恋しい日を人はクリスマスと呼ぶんだぜ!』
common cafe
![](https://assets.st-note.com/img/1675330780892-iF2SAwtUwo.jpg?width=1200)
これは私も主催者の一人です。
主催者・・・こんな地獄の呪文のような言いにくい言葉あるでしょうか?
こちらでも『イワーシクテレーシク改』を朗読してます。
また新作『サンタとサタン』を読みました。
このイベントでは集客に苦労しました。
みつカネかい?のクリスマスかい?vol.7『どうしょうもなく人恋しい日を人はクリスマスと呼ぶんだぜ!』をよろしく|魔人ハンターミツルギ|note
みつカネかい?のクリスマスかい?『どうしょうもなく人恋しい日を人はクリスマスと呼ぶんだぜ!』を終えて|魔人ハンターミツルギ|note
![](https://assets.st-note.com/img/1675330801300-tl2WJxoH8V.jpg?width=1200)
7・12月29~30日
石原正一ショー
『もっとよろしくキャノンボール’22」
common cafe
![](https://assets.st-note.com/img/1675330823925-ZgRiDcYUxn.jpg?width=1200)
石原正一ショーに呼んでもらいました。
まさか呼ばれると思ってなかったもので、嬉しかったです。
クリスマスかい?から4日後に本番ということで苦労しました。
『もっとよろしくキャノンボール❜22』をよろしく!|魔人ハンターミツルギ|note
『もっとよろしくキャノンボール❜22』を終えて|魔人ハンターミツルギ|note
![](https://assets.st-note.com/img/1675330842442-FLteJIjF2s.jpg?width=1200)
common cafeに出ることが多かったです(3回)。
あと1回だけとか、1日だけとかが多かったです(あみゅーず・とらいあんぐると『夢見るカリン姫』が3日、石原正一ショーが2日、みつカネかい?が2回、あとは1回です)。
それも石原正一ショー以外役者で参加した作品全部台本読んでます。
高間響さんの配信でのトークに呼んでもらったのも昨年の特色でしょうねー。
たくさんの皆さんのおかげで活動することができました。
ありがとうございます!!!!!
今年はもっとたくさん作ったり、参加したりしたいなー。