
おわら月見の盆
富山市八尾町の「おわら風の盆」。
今日はクラブツーリズム主催の「月見の盆」を拝見してきました。
盆踊りなどにはあまり触れてこなかったため、おわら風の盆がどこの地方の催しなのかも存じ上げなかったのですが、クラブツーリズムさんに応募して、名古屋集合、「JR特急ひだ」で高山にゆき、その後はバスで富山に向かいました。
数年前に自動車で行った古川、神岡、富山の旅とほぼ同じルートで富山へ、そして八尾町に。
駐車場は全国から集まったバスで満車。今日は1,500人くらいの観客らしい。ぼんぼりの灯った街の風情を楽しみながら会場に。
雨が降ってきたために、時間をずらして短縮型に変えて1時間遅れでスタート。
沿道を埋めるツアー客のなかをニ胡と三味線、太鼓に合わせて哀愁を帯びた歌声。深く編み笠を被った男女の踊り手が静々とと舞いながら通り過ぎてゆきます。
江戸時代から繭と生糸で栄えた町並み。雨は上がり空に月が輝き出していました。
暑かった夏は過ぎて、肌を涼しい風が過ぎてゆきます。
こんなイベントもいいものですね。


