![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105116377/rectangle_large_type_2_651824ddfbddaf06e4c5e174005655ca.jpeg?width=1200)
『済州島へ』
私には夢がある。いつの日か聖なる山のふもとのカフェで・・
二〇二二年の六月に一本のドキュメンタリー映画が公開されました。
映画『かぞくのくに』や『ディア・ピョンヤン』で知られている在日コリアンのヤン・ヨンヒ監督の新作『スープとイデオロギー』です。
その映画のエンドロールには映画製作のクラウドファンディング協力者がクレジットされている。その名前のひとつに私の名も載ってます。
些少ながら協力させていただきました。なぜ寄付をしたのか?それは作られる予定の映画のテーマが一九四八年に韓国の済州島(チェジュド)で起こった四・三事件だと聞いたからでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1683601810532-l92snj9k8C.png?width=1200)
【世界自然遺産・萬丈窟】二〇一六年六月二八日~三〇日セントレア空港から舞い上がり、韓国の仁川空港と金浦空港を経由した父・いなーきーと娘・麻咲はその夜、済州国際空港に舞い降りた。目的は、風と石と女の多い三多の島と呼ばれる、済州島の自然と文化に触れ、歴史の底に眠る旧日本軍の戦跡をめぐることだった。電灯が所々消された薄暗い夜の市場。売り台が暗いがゆえにことさらに浮き立つ果物の色どりの深さに目を奪われた。麻咲さんは大好物の海鮮丼を堪能し、可愛い帽子と大きな目鼻がユーモラスなトルハルバンという石像や韓流スターのソン・ジュンギの等身大パネルと記念写真を撮ったりして、夜の済州市をご機嫌麗しく過ごした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105120079/picture_pc_b6dd6a8225d475ccc34355d3ce11f716.png?width=1200)
ここから先は
7,303字
/
13画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?