
私の愛用品|リアルスタイル ビーレジェンドプロテイン #02
目次
■市民権を得たプロテインというサプリメント
■トレーニング、フィットネスで市場拡大
■ビーレジェンドというユニークなブランド
■飽きさせない多様なフレーバーの開発
■ビーレジェンドのおすすめプロテインはこれ!
みなさんこんにちは、まいたけです。
今回はビーレジェンドプロテインのお話です。
■市民権を得たプロテインというサプリメント
世界的な健康意識の高まりから、運動を日々の習慣として行っている人が増えています。
この10年でフィットネスや筋力トレーニングを行なっている人は右肩上がりで、その証拠に24時間利用できるトレーニングジムや、女性限定のフィットネスクラブなど、続々と店舗を増やしています。
これらの店舗はアメリカからの参入で、日本のみならず世界中に店舗を拡大しています。アメリカのマーケットの影響は大きいので、まだまだトレーニングブームは続くでしょう。
それに伴って、運動後にプロテインを購入、使用する人口も増加しています。
一昔前までプロテインは「ボディビルダーやアスリートが飲むもの」という位置づけがあり、マルチビタミンなどと比較してもあまり一般的ではありませんでした。
しかし、トレーニングを始めた人が使用するようになり、徐々にその周囲の人にも浸透していきます。
シニアや成長期の子どもにも有用であることが理解され始めたからです。
■トレーニング、フィットネスで市場拡大
コロナ禍でジムを控えていた利用者も、マスク着用の緩和が発表されると再びジムに通うようになっているようです。体づくりに熱心な利用者ですから、トレーニング後にしっかり筋肥大をさせるべく、プロテインを活用することでしょう。
自宅でのフィットネスやトレーニングを続けていた人にとっても、プロテインはもはや飲むのが当たり前、なくてはならないモノになっています。
10年前ならウォーキングをしていた人も、今はトレーニングかフィットネス、あるいはストレッチへと移行して、より効率的で短時間で済む運動が好まれるようになりました。
そして、行った運動をより効果的にしてくれるものとして利用者が求めた結果、様々なプロテインが大小のメーカー問わず続々と発売されていくことになったのです。
■ビーレジェンドというユニークなブランド
日本でも大手メーカーがプロテインを長年発売していましたが、参入障壁がさほどなく、インターネットの中で自由競争があり、様々なプロテインがSNSや動画サービスを通じて拡散、認知されていきました。
その中でも他のメーカーとは一線を画すプロテインが一部のユーザーから推され、メディア広告をしていなかったにも関わらず「美味しくてよく溶けて低価格」という口コミがネットで徐々に広まっていきました。それがビーレジェンドプロテインです。
ビーレジェンドプロテインの特筆する点は、多くの人が美味しいと感じるフレーバーです。2015年に「ナチュラル(さわやかミルク風味)」がモンドセレクションで最高金賞を受賞するなど、美味しさや溶けやすさにこだわり、今までのプロテインとは別物であるということを印象づけています。
2021年もモンドセレクションで最高金賞となり、7年連続受賞という快挙を成し遂げています。
モンドセレクションとは、EEC(欧州経済共同体)とベルギー王国経済省が1961年から開始した国際的に権威のある品評会で、「衛生」「味覚」「原料」「パッケージ」などの分野から多面的に審査され、受賞した製品は国際的に通用する製品として評価されています。


■飽きさせない多様なフレーバーの開発
美味しさというのは、実は日本人にとって大きい購買意欲に繋がっていて、体に良くても不味いものは飲めない、という人が多いのです。高たんぱく質、低カロリーであろうと、舌の肥えた日本人には受け入れられないのです。
ビーレジェンドはその点でも優位に立ち、さまざまなフレーバーを開発。ホエイプロテイン(乳たんぱく)でありながら、酸味のあるフルーツ系フレーバーを販売し、運動後にさっぱりと飲めると高評価を得ました。
そのほかにも、酸味が少ないフルーツ系やスイーツ系、ミルク系、コーヒー系、茶葉系など、ネット販売ならではの多様なフレーバー展開でリピーターに「次はどれにしよう?」と選ぶ楽しさを提供しています。

上記の通年販売の他にも、数量限定品、期間限定品もあり、開発スピードの速さは業界でもトップクラスでしょう。季節感のあるプロテインなど、他のメーカーにはない特徴です。

■ビーレジェンドのおすすめプロテインはこれ!
運動後にもさっぱりゴクゴク飲めるベリー風味♫

女性人気NO.1!程よい酸味とベリーの香りがプロテインタイムを楽しみにさせます!程よい酸味とベリーの香りが、極上の飲みやすさを演出するフレーバーです。
ベリー果汁粉末が入っているので、風味がとても良い!
酸味があるので運動後や暑い季節におすすめです!
どのタイミングでも美味しく飲める!ミックスジュース風味♫

筋トレYouTuber「コアラ小嵐」氏とのコラボプロテイン爆誕!フレーバーはどこか懐かしい喫茶店の味を忠実に再現した、「大阪の喫茶店のミックスジュース風味」。場面を選ばず毎日飲み続けられる、コアラ氏も太鼓判のフレーバーです。
子どもからシニアまで、世代を超えて飲みやすい味です!やさしい甘さで朝、トレーニング後、就寝前、いつでも美味しく飲めておすすめです!
減量、ダイエットの味方!甘党ならプリン風味♫

“見るプロテイン”「ダンベル何キロ持てる?」とのマッスルコラボが実現!
理想の自分に向かって美味しいものも楽しみながら慣れないトレーニングやダイエットを頑張ってほしいという思いで開発したフレーバー名は「ひびきのご褒美プリン風味」。
カスタードの濃厚な甘みと香り、アクセントのカラメルを忠実に再現し、トレーニング後にスイーツ感覚で楽しんでいただけるフレーバーです。
アニメとのコラボ商品ですが、しっかりプリン味で、甘いものを控えて減量に励んでいるトレーニーにはご褒美のプロテイン!甘さは水の量で調節してみてくださいね。
コーヒーの苦味とほんのり甘いチョコのカフェモカ♫

超本格派フレーバー「飲もか!カフェモカ風味」が登場! 焙煎コーヒーの香ばしさ、チョコレートとミルクの極上なハーモニーをご堪能ください。
数量限定品なので買えたらラッキー!カフェモカが好きなら普段の飲み物と置き換えても良いですね!コーヒーとチョコの香りで癒されます♫
最後に
今回はビーレジェンドプロテインを紹介しました。
トレーニング、フィットネスなどの体づくりのほかにも、栄養補助食品として子どもからシニアまで幅広い世代でこれからも支持されていくと思います。
原材料の高騰などの理由で価格変更を余儀なくされていますが、多くのユーザーに愛され、支持されているプロテインを今後も継続して販売してもらいたいものです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまた!
#プロテイン #ホエイプロテイン #ビーレジェンド #ボディメイク #サプリメント #筋トレ #トレーニング #フィットネス