
Photo by
0v0_mala
口内炎・唇荒れの原因は、歯磨き粉かもしれません。
ここ2年ほど、唇の皮がやたらめくれたり、ガッサガサしたり、口内炎もできやすく悩んでました。
口紅なんて塗った日には、皮がベロンベロンになります。
ビタミンサプリを取ったり、食事をきをつけても改善することはありませんでした。
胃腸も悪くないし、意味不明でした。
ある日、
YouTubeで情報収集していたら、
口荒れの原因は、
歯磨き粉のせいかもよ!
て動画を拝見して、
それから、
歯磨き粉を変えてみました。
具体的には、界面活性剤が入っていないものを調べて、iHerbで購入しました。
それから約1ヶ月。
見事に改善しました。
まさか、歯磨き粉だとはねー!
周りからは、「健康オタク」と言われるほど、色々なことをやっているようですが、
健康オタクというより、仮説検証オタクなんですよね。
不具合を感知→原因を複数洗い出し仮説を立てる→一つずつ実験→クリティカルな要因を発見→改善
そんなことを日常的に趣味でやっています。
・熱しやすく冷めやすい
・飽き性
とも言われます。
周りからはそう見えるかもですが、
色んな実験をしているだけなんです。。
薬局やドラッグストアで売られている、ほとんどの商品に界面活性剤が入っているようです。
汚れを落とすための成分ですが、洗浄力が強すぎて不必要に落としてしまって、私みたいに、口内炎・唇荒れの原因になったりすることもあるそうです。
悩んでいる方は試してみるといいかもです。
私がiHerbで買ったやつも載せておきます。
いいなと思ったら応援しよう!
