編み物のスキルが1ランク上がったよ♪
編み物の秋! まいぱんだです(*´ω`*)
9月にチャレンジしていた毛糸検定5級合格していました😊やった!
↑ 検定受けた時のこと♪
で、今回私は完全に独学で挑戦したのでもし来年独学で受けてみようかなと思ってる人がいたら参考になるかもなのでちょこっと書いてみます♪
☆検定の申し込みについて
まずは『日本編物検定協会』のHPを見てテキストと過去問や受験の願書をお取り寄せします✨
受験の申し込みは送られてきた書類を見たらできるので大丈夫!
☆受検の準備
テキストを見て用語を覚えたり実技のモチーフの編み方を練習したり。
もしかぎ針編みや棒針編みの初心者なら『棒針編みのキホン』的な本を用意すると順調に練習できますよ~
私は棒針編みの本を3冊くらい図書館で借りてきて目の作り方とか伏せ方とか練習しました♪
もちろんYouTube先生を頼っても良き✨
☆実技のモチーフの縫い付けについて
実技試験で編んだ物を試験用紙(画用紙)に縫い付けるというのが私は分からなかったので検定協会にメールして教わりました。
「モチーフを編んだ地糸で縫い付けると良い」らしいです。
ちなみに練習はこんな感じでしました。
☆必要な道具について
・棒針とかぎ針 それぞれ5号か6号
・毛糸(並太)
あとは…とじ針、ハサミ、筆記用具です
毛糸は並太という以外指定はなかったので好きな色でOK!
私はアメリ―にしたのですが色も可愛いし編みやすくていい感じでした~
道具は棒針はモチーフが5,6センチ幅なので短い棒針(20センチくらい?)が編みやすかったです♪
かぎ針はアメリ―だと6号が編みやすかったです(^^)/
個人的にかぎ針はアミュレ推しです✨カラフルで可愛いし💕
☆実技について
試験時間が1時間なのであまり編み直す時間は無い感じです。
ミスらないよう慎重に編むのがオススメ!
万が一ミスったら解くか編み直すかの判断は重要です。
練習の時に自分が何分くらいで一つのモチーフを編めるか測っておくと判断の参考になるかも!
あとは特に
・目の数を一段ごとに確認
・色を替える場所を確認(私は練習で色を替えるのを忘れがちでした…)
このあたりを気をつけてみて♪
そんな感じで毛糸検定やってみようという人、頑張ってくださいね(*´ω`*)
☆おまけ☆
検定の練習で編んだ大量のモチーフの活用法!?
ついに!!!グラニースクエアバッグ完成しました~
嬉しい😍
これは声を大にしてお伝えしたい。
グラニースクエアはめっちゃ楽しい!!( *´艸`)