
自分で決めて、終わらせよう
時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️
楽しそうなこと
面白そうなこと
成長できそうなこと
探して、はじめる前に
終わらせるべきことはありませんか?
なんとなく放置して
新しいことに飛び付いても
「気がかり」が残っているうちは
その新しいこともそのうち同じように
放置することになる
どうしても終わらせられないなら
「一旦保留」と決めればいい
でも「保留」は長くても2ヶ月かなと私は思っている
自分で終わらせられない人は
ずっと外側に期待して
外側の誰かにどうにかしてほしいと思ってしまう
「自分で選ぶ」
↑
これがほしい感覚の正体なのではないですか?
それなら今、やっているおかしな選択
自分で終わらせるって「選択」をしよう
立派な「自分で選ぶ」の第一歩は
終わらせるってことなんですよね🌸
♨️