
【コゆ喜賞】上品な女性だって『ドラゴンボール』や『進撃の巨人』が大好きってあるんです!
日曜日は、妻のゆかりちゃんが”最も喜んだコメント”を発表しています。
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」の第138回です。
略してコゆ喜賞です。
受賞者の方のnoteの記事などを、ご紹介させていただきます。
受賞者の記事を【サポート】&【オススメ】させていただきます。
◆今週の『コゆ喜賞』受賞コメント
千世さんの、
じょーじさん、涙出てきた~😭
自分が幼い頃も、親が全てでどこか顔色を窺っていた自分がいたし、自分の子供にも親の責任を隠れ蓑にしてコントロールしてきた気がします💦
子供の個性を尊重するって実は難しい。
大人になるまではちゃんと見てあげなくてはという思いは、強制的な軌道修正だったのですね~
反省しても遅いですが💦
「ゴジラ‐1.0」より中身のあるお話をありがとうございます💓
で~~~す!!!
ありがとうございま~~~す!!!
千世さんは、コゆ喜賞、8回目の受賞で~~~す!
おめでとうございます~~~!
パチパチパチパチパチパチ~~~!!!
いよいよ、kesun4さんの記録『13回』が見えてきましたね。
新記録、ぜひ達成していただきたいです!
⋄ コメントをいただいた記事 ↓
◆4次元の住人
千世さんのコメントの最後、
「ゴジラ‐1.0」より中身のあるお話をありがとうございます💓
って、例え話のスケールがデッカイですよね。
「デッカイ」と感じるのは、僕が3次元(縦、横、高さ)の世界で生きている一般人だからでしょう。
千世さんは、歴史探方者です。
明治維新も戦国時代も、平安時代にも旅する方です。
4次元(縦、横、高さ、時間)の世界を生きています。
◆ゴジラ‐1.0
僕は、映画『ゴジラ‐1.0』を、まだ観ていません。
岡田斗司夫さんがYouTubeで、
「シン・ゴジラより上」
「97点」
「今年観た映画で1番」
「日本映画の到達点」
と言っていたので、(このYouTube ↓ です)
ゆかりちゃんに「観に行かない?」と誘いました。
僕とゆかりちゃんは、TVでシン・ゴジラを観て「良かったねー!」と、珍しく感想が同じだったのです。
でも、ゆかりちゃんは観に行く気がなさそうです。
じゃあ、僕1人で観に行くのかというと、それなら、いつかTVで放送するのを待てばイイか、と腰が重くなっています。
さて、千世さんです。
千世さんは観たのです。映画館で。意外です。
千世さんの記事
千世さんの印象を、僕は見誤っていました。
・私は「ガメラ」派
・「ドラゴンボール」に登場する「ビルス」
・ある意味「進撃の巨人」の「地鳴らし」のような
高尚なお方と思っていましたが、僕と同じように『ドラゴンボール』や『進撃の巨人』を愛でていたとは!
しかも、僕より詳しい!
僕は「ビルス」なんて、何となく知っている程度です。
さらに僕は、ガメラもギャオスにも、心が動きません。
千世さんって、僕以上のオタク気質かしら?
そこからの、歴史オタクへ?
僕は今、千世さんの印象をアップデート中です。
メッチャ親しみを感じます。
後頭部を「ペシッ」と叩いて、「んなことあるか!」とツッコミを入れても受け入れてくれそうな気がしています。
◆天橋立
千世さんを含めた『レキジョークル』の美女7名が、天橋立に日帰りバスツアーをされた記事です。
アイキャッチ画像の美女7名の中で、もっとも上品そうな方が千世さんです。たぶん。(「ガメラ派」というセリフが出るとは思えません)
さて、日帰りバスツアーですが、千世さんの記事は2記事あります。
観光スポットが、京都府宮津市観光課の方が泣いて喜ぶレベルで、写真付きで、面白おかしく紹介されています。
晴れ女の方々らしく、晴天です。
股のぞきをする写真は、全員、撮るべきですね。
これはサイコーです!
ゆかりちゃんと行って、ゆかりちゃんの股のぞきをするを姿を撮る。
良い目標が出来ました。
◆コゆ喜賞とは
「コメントでじょーじ&ゆかりちゃんが喜んだで賞」、略して「コゆ喜賞」を、簡単に説明します。
毎週1名、サポートさせていただきます。
選択方法は、その週にいただいた【コメント】の中から、ゆかりちゃんが選びます。ごくたまに僕が選びます。
ポイントは、コメントです!
コメントで交流させてください。
「週」とは、日曜日から土曜日です。
発表記事は原則、日曜日に書きます。
また、僕のnoteの記事は全て、僕のTwitterとFacebookにリンクを貼って拡散します。
音声投稿『じょーじとゆかりのクオリティタイム』(stand.fmとYouTube)にも、このnoteの記事のリンクを貼って紹介しています。
拡散効果はほとんどありませんが、一応、ご報告です。
では、千世さんのサポートに行ってまいります!
◆〆
僕は、日本三景って、まだどこも行ってません。
まずい。
このままでは、天に旅立つとき後悔します。
計画を立てなきゃ。
ゆかりちゃんは、松島以外は行ったことがあるはずです。
でも、一緒に行かなきゃ意味ありません。
僕は、ゆかりちゃんが大好きです。
おしまい
※この記事は、エッセイ『妻に捧げる3650話』の第1316話です
いいなと思ったら応援しよう!
