寝る前の習慣
幼少期から長年寝付きが悪い私は
スマホやLINEやSNSを始める毎に、より一層寝付きが悪くなり…
寝れない!眠い!睡眠不足!😵と困っていて…
昨年、ひょんな事から始めた習慣が、睡眠改善の助けになってるように気がついたので、書いてみます。
まず日記です。
1日の行動記録ではなく(←私の長年の日記のイメージです)
今日なに考えてたか、何を感じたか、気持ち、感情を思い付くままに書く。
これをすると、少し頭の中が整理され、
寝転がってからの無限ループ思考が減りました。
次は、電気を消す直前に目薬をさす。
目が痒くなったり、目がゴロゴロしてる😣と寝て思うことがほぼ無くなり、寝ることに集中できます。雑念の撤去です。
あと朝も、目がばりばり(アレルギーで)にならず、おそらく快適に睡眠を得ていると思われます(笑)
あとは、眠くなったら
ヒーリング系youtubeを流して寝る!
眠くなるまでは、ブルーライトカットのアプリ起動で、好きにポチポチスマホいじってます😅モットーは無理しない!
よく言われるのは、寝る前にスマホを見ない!ですけど、逆に色々考え出すと目が冴えて寝れない原因になるので使います📱
同じように悩んでいる方がいたら、一度お試しあれ✨物は試しです😊
いいなと思ったら応援しよう!
![maimymai](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_3-39088fff430aa9ec11d6e2a385dbcad45c8b79bde6c0c9ded10cd7abb960174f.png?width=600&crop=1:1,smart)