今の子って凄いよね
こんにちは!おぐです。
我が家の娘達を見てて思うんですが、今の子って
なんか凄いな〜って。
ここ10年でガラッとこの世界も変わったような気がするし。
私が学生の時はポケベルから始まって、携帯は
まだ誰も持っていなかった。
たまごっちは当たり前にみんな持ってましたね笑
高校生に上がる直前でケータイが普及しだし
私は、ドコモのシティーフォンとゆうパカパカとかでは無い
真っ直ぐのやつを使っていて、着信音は本屋さんへ行き
着信音が作れる本をわざわざ買って、わざわざ作成し
着信音に設定するとゆうものをやっていました。
その後パカパカのいわゆるガラケーとやらが出てきたのは
18歳くらいの頃かな?
私はN504とか使ってた気がした。
その後はDシリーズにハマって使ってた気が。
その後、スマートフォンがでて、同時にLINEが出来るようになって、LINEて物凄く便利だなぁ〜と感心していたのを
思い出す。
今の子はそれが当たり前にある世界で産まれてきて
2歳くらいの子がプロ並みにスマホの操作をし
YouTubeとかも選んで観てる時代。
今の子の情報量はとてつもなく凄い。
うちの次女は学校の宿題で、3カ国の事を調べて
タブレットにまとめて来てと担任の先生から言われた時
なんと12カ国も調べてまとめていました。
昔、学校へ行こうという番組の未成年の主張とゆう
コーナーでおじいちゃんが出ていて
おじいちゃんが子供の頃は学校にも行けず
勉強が出来なかったから、学校に行けるみんなが
羨ましいです、
一生懸命みんな勉強してね。
と、おじいちゃんがみんなにスマホを見せ
私もこれで毎日勉強していますよ!
と。
なんだか感動しました。
当たり前に色んな情報が取れる時代。
私もこれから沢山の事を学び、沢山の事を
伝えていきたい。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊