![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137718159/rectangle_large_type_2_a541ed3f500fa0fd0a1042c3a52c5ceb.jpeg?width=1200)
言葉の与え方
「一発屋」って、
一般的には褒め言葉じゃないけど。
じゃあ、一発当ててみ?って感じだよね。
その一発当てるのすら大変だし。
「いいように使われてる」ってのも、
使い道あるだけマシだよね~
お役目があるということ。
なんだかんだ、
文句言いながらもやれてるうちが花よ。
つまりは、物事にいい悪いなんてないし。
四の五の言わずにやるしかないときってある。
そうやって生きてきたんだから、
そうするしかなかったんだから。
そこは否定しても、悔やんでも、嫉妬しても仕方ない。
その人にはその人なりの立場や事情がある。
過去を悔やんでも、
その時はその時にできるベストを選択してきたわけだし、どんなに悔やんでも時は戻らない。
未来は不安だらけだし。
だから、今ココに意識を向けるのよね。
色々気になっちゃうから常に乱されがちだけど(((^_^;)
後にならないと本当の意味がわからないんだよね~
全てに意味があったんだ!
全部繋がってたんだわ!
タイムラグは数ヶ月~数年単位(((^_^;)
まさに、人間万事塞翁が馬 だわさ。
物事は全て逆なんだわ。
だったら、
まずは自分が、
自分から、
逆をすればよいのではないか?という気付き。
あ"~~!!