この度、生まれて初めてNHK大河ドラマにハマったのだが。 「光る君へ」 藤原道長の有名な詩、 「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたる ことも なしと思へば」 少し前までは、 自分を世と思ったり、 満月のように欠けてないという、 なんて傲慢で、 上から目線なモラハラみたいなこと言ってんだろう~ くらいな解釈だったのだが。 最近の所感は、 立場的には頂点を極めた道長も、 実は不安でいっぱいで。 満月はこれから欠けていく。 つまりは、今がピークな
何事もほどほどがよいし、 何がよいかは、 その人やその時のタイミングによるんだなと改めて。 よかれと思ってほぼほぼ毎日摂ってた発酵食品、 とある体質の方にはよくないらしく。 毎日とかは摂り過ぎらしい(@_@) 知らないってこわいけど。 ちょっと聞きかじって、 うわべだけ知ってる方がもっとヤバイんだなと。 生まれ持った才能、資質、体質と後天的に修得したものが、 常に色々あるこの世の刺激で、 物質的、エネルギー的に変容していく。 コツコツor一気にやる努
5年前のFacebookのリマインダーより。 当時は実父がいよいよ通院できなくなり、 私だけでお一人様受診して、 今後の治療方針を相談しに行ったときの心情。 がん末期で治療としてやれることがなくなってきた時期。 看護師としては理論的にも経験的にも、段階は頭ではわかっているが。 娘として、家族としては、 “父が悪くなっていくのが受け入れられなくて”。 まだ何かやれることはないか葛藤し。 非現実的な希望的観測で。 私以上にもっと状況を理解しておらず、 混乱、葛藤し
【ご縁や流れを大切にする価値観があるらしい】 自分探し的なことは、もうずっと何年もやってきたが。 深堀りまではできていなかった。 薄々気が付いていた部分もあったが、 心の奥にアプローチするのが怖かった。 それは自分の嫌な部分、認めたくない部分と向き合わなければならないから。 そこを見たくなくて、 アクセスしたいようなしたくないような。 だから、表面だけをかっさらって、 わかったような気がしていた。 流れに身を任せるのは怖い。 だって、その流れは自分の思い
時差投稿。 先日、生まれて初めて、体験サーフィンをした。 サーフィンは死ぬまでにやりたいことリストに入れていたのだが。 これまでの私は、 運転神経皆無だから~とか、 もうこんな年だから~とか。 翌日以降の筋肉痛とか日焼けのヒリヒリや倦怠感のリスクを考え。 やらない方がいい理由を脳内でバンバン挙げまくり、やれない自分を正当化していた。 一応、学生時代、水泳とダイビングをちょっとかじっていたから、基本的に水は怖くはない。 しかしながら。 肉体使用年数は軽く人生
めっちゃ基本的なことだけど。 「できること」、 「やりたいこと」、 「求められていること」 は、全く別物だということに、気が付いた。 「好きなこと」、 「得意なこと」、 「経験のあること」、 それぞれに、棚卸しが必要。 今更ながら、 全部、過去の経験と思考から何とかしようとして居たわ。 そりゃ偏るし、狭すぎ。 自分の枠を越えたところに本当の自分が居るらしい。 なんなら、今まで、 「できること」と「求められていること」しかやってこず。 それを「好き
インサイドヘッド2観てきました。 13歳になって、思春期に入った主人公。 カラダはオトナになってくけど、 心が成長に追いつかず、常に葛藤し、不安定。 オトナになるにつれて、 複雑な心情を感じるために?感情たちが増えてる! 1の時は、ネガティブなことしか言わないウジウジしてる「カナシミ」にイラついてたけど。 (もちろん、後になって、それを感じることによっての恩恵や大切さには気が付いたけど) 今回は「シンパイ」に、 なんかめっちゃ共感できた(((^_^;) 元は
昨日、資源ゴミの日だった。 今の住まいははゴミは決められた日時に出さないといけない。 管理人さんは常駐してないから、 共有部分のお掃除は、たまにしかしてくれない。 だから、たまに自分でドアとか窓の外側とか拭くことになった。。 前の住まいは、24時間ゴミ出しOKで、 管理人さんが平日昼間は常駐していてくれたので、共有部分のお掃除とか色々してくれていた。 恵まれてたんだな~ やっぱり、全ての事象は誰かのお陰なんだなと思った。。 ちなみに、資源ゴミを出しに行って。
定数と変数から紐解く人生哲学。 ショート動画で林先生と何方かの対談が流れてきて。 なんか、ピンと来た。 まさに私のことだなと痛感した。 数学のできない人は、定数を変えようとすると。 どうしようもないことに対して、 何とかしようと、ものすごい労力をかけていると。 つまりは無駄な努力。 定数は決まっているもの。 つまりは、動かせない。 だから、仕方のないものとして、 そういうもんだと割りきって、動かそうとせず。 変数の方に、 努力の範疇でいくらでも変えられる方
「聞いたことある」 →「知っている」 →→「わかる」 →→→→→「できる」 →→→→→→→→「習慣にする」 それぞれに全く違う次元だということを痛感。
最近の学び。 人のことが気になり、あれこれ気にかける… 一見、思いやりであり、 優しさであり、 その人にとっては全然悪気なんてなく。 むしろ、愛情表現のひとつなのかもしれないが。 実は、それって、 相手と他人を重ねて、感情移入してるだけで。 さも、相手のためと思ってとか言いながら、 実は相手をコントロールしてるってことだし。 人のことばかり気にして、 自分と向き合うことから逃げてるってことなんだなと。 もちろん、心底落ちてる時は、 そういう優しさに救
人は人でしか磨かれない。 人は失敗からしか学ばない。。 やはり、この世は、 魂を磨くためのスポーツジムのようなところなんだなと(((^_^;)
素敵な方や過去の偉人の話を聞くと。 そうか、そういう風に捉えるのか! 自分もそういう風になりたいなって思うし、 常にそういう自分で在りたいなとか思うんだけど。 最初のうちは、 本質を理解してないから、 表面的な浅い解釈で薄っぺらいし。 心底納得できてないから、腑に落ちてない。 わかったつもりで、 できてるつもりで。 無理してニコニコして、 表面的にはいいこと言ってても。 感情をこねくり回して、 無理やり頭で(理論で)こじつけてるから、 なんか変な?
「泣かなくてエラいね」は誰のための言葉?? 時差投稿。 少し前に、姪っ子ちゃんが自宅の室内で転倒した。 当時、たまたま母親は近所への買い物中だったらしく。 姪っ子ちゃんを父親(私の弟)と祖母(私の母)がみていたらしいのだが。 乳幼児は解剖生理学的に頭が重く、 まだ神経伝達系もしっかりしてないので。 転んだ場合はたいてい頭からイクし、 咄嗟に手は付けないw だから、たいていは顔面からイク(((^_^;) で、姪っ子ちゃんも顔面からイキ、 自分の歯が唇にあた
以下、私が大好きな相田みつをさんの詩です。 東京駅構内にあった美術館は残念ながら閉館してしまったけど。 ポストカードを買うくらい好きな詩でした。 私のバイブルです。。 つまづいたり ころんだり したおかげで 物事を深く考えるようになりました あやまちや失敗をくり返したおかげで 少しずつだが 人のやることを暖かい眼で 見られるようになりました 何回も追いつめられたおかげで 人間としての 自分の弱さとだらしなさを いやというほど知りました だまされたり 裏
「一発屋」って、 一般的には褒め言葉じゃないけど。 じゃあ、一発当ててみ?って感じだよね。 その一発当てるのすら大変だし。 「いいように使われてる」ってのも、 使い道あるだけマシだよね~ お役目があるということ。 なんだかんだ、 文句言いながらもやれてるうちが花よ。 つまりは、物事にいい悪いなんてないし。 四の五の言わずにやるしかないときってある。 そうやって生きてきたんだから、 そうするしかなかったんだから。 そこは否定しても、悔やんでも、嫉妬して