
自分が知らないだけなのに~富士山から恩恵~
外国人観光客がローソンに集まって写真を撮ってた。
しまいには、気合いの入ったドレスみたいなのを風になびかせて決めポーズで撮影している方々も居て。
それをバスの中から見ていた日本人ご夫婦が。
なんでローソンの前で撮ってるんだろうね、
と鼻で笑ってた。
私も最初はその奇妙な光景とその会話に笑っちゃって。
私も思いました、珍しいんですかね(笑)?
と、思わずリアクションしちゃったけど。
帰りのバスでその謎が溶けた。
違うのよ、ローソン撮ってたわけじゃなくて。
富士山の山頂が見えてたのよ!
この日はあいにくの曇りで、
山のほとんどが雲で覆われてたし。
山頂付近はまだ雪がだいぶ残ってるから、
雪と雲が白くて見ずらいんだけど。
一瞬だけ見える瞬間があるのよ!
それを隣に座った外国人観光客がジェスチャーで私に教えてくれた。
そうか、自分が知らないだけだったんだ。。
勝手に自分で決めつけてjudgeしてたんだ。。
しかも、小馬鹿にしてた。。
と、気が付いた。
またしても、人生において大切な気付きがあった。
で、親切にしたら親切に教えてくれた。
直接、その人からは帰ってこなくても、
他のところから入ってくる。
ちょっと遅れて。
これが恩返しじゃなくて、恩送りなんだね。
ちなみにバスの中は私以外ほとんどが外国人観光客だった。
なんなら、バス会社の方や売店スタッフからは
私まで外国人観光客扱いされ、英語で対応された(笑)
もはやイチイチ訂正するのもめんどくさいから、
そのままカタコト英語で外国人観光客のように振る舞った(笑)
でも、混んでるレジをさばいてる店員さんとかには、
「混んでますね~大変ですね、お疲れさまです🍀」と声をかけるようにしている。
これはどこでもやる。
都心でも、郊外でも。
そうすると、それでニッコリしてくれたり、めっちゃテンション上がってく店員さんも居て。
たった一言で、
その方のテンションが上がって、
その後の対応が充実すればWIN-WINてか、
ALL-WINやん(^ω^)
なんなら、たまにおまけしてくれたり、
その場で耳寄り情報を教えてくれたりする(^ω^)
すぐ返ってくることも(^ω^)
たまに、なんだコイツ?馴れ馴れしいなみたいに露骨にイヤな顔されたり、
表情一つ変えないで無視されることあるけど。
まぁ、その方とは価値観が合わないのかもだし、
それにリアクションする余裕さえないくらいすり減ってるってことかもだし。
相手には相手の事情があるからね。
そんなことで、今はイチイチ傷つかないわ。
せっかく誰もいないような自然豊かなところに行って充電したかったのに。
電車もバスもカフェも激混みで、
しかもほとんどが外国人観光客ばっかりだったからなんか逆に疲れたけど。
大切な気付きはもらえたかな。
ま、いっか。
こんな日もある。。
やっぱ、人は人でしか磨かれないのね。
それがしんどい時もあるけど。
とりあえず、また富士山リベンジします。
次はゆっくりしたいなぁ。。