![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133529358/rectangle_large_type_2_8718dff70453b3091fa4c2972889f1df.jpeg?width=1200)
御神木って、
ずっとそこに、
何百年も何千年も根を張って動かず居るからこそ、
いつの間にか、
そこに在るだけですごいとか、
逢えて良かった~みたいに言われるようになってて。
何もせず、ただそこに居るだけで、
勝手に人々に気付きや癒しを与えていて、
縁ある沢山の人々を救う存在になってる。
それを、
思い付きとか臨機応変とかで、
明日はあそこの神社行こうか~とかで、
フットワーク軽かったらダメだよね(笑)
全然凄みが出ない。
…みたいな話を最近聞いた。
確かにそうだなと爆笑でした。。
私は仕事を司る位置に木性があり、
コツコツが向いてるらしく。
コロコロ変えない方がよいらしい。
これは仕事に限らず、
基本的には何事も10年やらないと本物とは言えないと私は思う。
とりあえずの表面的なことなら、
2~3年も居たらたいてい見えてくるけど。
そんなんじゃ浅いのよ。
今の時代にはそぐわないかもしれないけどね。
古くさいのかもしれないし、
そんなやり方は淘汰されてくのかもしれないけど。
その程度の知識や技術ならいくらでも代わりはいるのよ。
誰でもいいのよ。
まぁ、人生には色々あるから、
どんなに気合いと根性で努力に努力を重ねても、
どうしてもやれない時ってあるし。。
しかしながら。
それに相反して、木は斬らないと森は成長しないのも確か。
だから、斬る時は意図を持って斬らないとね。
一時の感情で斬っちゃうのは勿体ない。
そこまでなるのに何年、何十年かかったんだよってなる。
どこを残して、どこを斬るか。。
何のために斬るか。
どう生きるか。。。
動乱の世の中だし、色々ブレブレ。
これでよかったのか、
あの時○○してたら?なんてことザラにある。
たまに見せられる本物の在り方にまた、揺さぶられる。
ずっと思ってた、本物になりたい!って。
今は、本物で在りたいと思う。
やっぱり、あの時の判断は間違ってなかったんだ。
判断てか、内なる声みたいな感覚。
またひとつ、7~8年前の伏線が回収された。
70歳まであと30年…
私はあと30年で何ができるだろうか。
てか、そもそも、そこまでご存命かって話だけど。
久しぶりに真っ当な?アッパレな?生き様見せてもらいました。
そして凄さをひしひしと感じました。
色んな立場で色んな地獄を診てきた方だからこその謙虚さ、優しさ、面白さ…
本物やわ。。
長い間、本当にお疲れさまでしたm(__)m
ありがとうございました。