
わたしが絵を描く理由とダサい自分を見つけた話
じゃじゃん٩( 'ω' )و
わたしが絵を描く理由。
それは、
癒しと活力をお届けしたいから✨
正確には、『お届け』したいって言うより
相手の方の中から『沸き出させたい』って思ってるんだけどね。
わたしが生み出した作品で
ほわっとあったかい気持ちや
『やったるぞ!』って元気な気持ちを感じてもらえたら最高だな〜と思いながら活動しています😊
そう思って活動してるはずなのに、、
先日『けろみくじ』という動画を作ったのだけどさ

この動画、最初YouTubeとTikTokにしかアップしなかったの。
なぜでしょう?
答えは……
YouTubeとTikTokの再生回数を伸ばしたかったからーっ😂
なぜ再生回数を伸ばしたかったの?って?
だって再生回数少ないと人気無いって思われるじゃん!
そんなんダサい!
カッコ悪い😱😱
↑そんなことを思ってる自分がいたよ_:(´ཀ`」 ∠):
こんなこと思ってる自分の方がダサいしカッコ悪いよな〜_:(´ཀ`」 ∠):
で、そんな自分に問うてみる🤔
『まいこが絵を描く理由はなんだっけ?』
🐸{自分の作品を通じて癒しと活力をお届けしたい!)
『この動画はなんで描いたんだっけ?』
🐸{たくさんの人に楽しんでもらいたいから)
確かに、
再生数増やして、拡大して、もっとたくさんの人に見てもらえるための戦略も必要だと思うんだ。
でも自分の活動の目的や動機を忘れると
自分自身の軸がどんどんブレていくんだよ。
そしてそのまま出口のない迷路に入ってしまう😵💫ウワー
そんなことを感じたので!
わたしが利用しているSNS、YouTubeとTikTok以外にXとInstagramにもけろみくじの動画をアップしました🤗
各々好きなSNSで楽しんでくれたらいいな✨
noteには動画が載せられないのでアップできなくて申し訳ないですが、、
良かったら楽しんでみてね😊
いいなと思ったら応援しよう!
