見出し画像

消費=投資

皆様、こんにちは。

気が付くと間が空いてしまいがち。書きたい事は多々あるのに、中々更新出来ないもどかしさを感じている夏。
近年の日本の夏は酷暑ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

生きていると何かを買うと言う事はごく日常ですよね。

少し前に大手企業の酷い惨状暴露などが続き、そういった事を見る度にこの企業の商品はもう2度と買わない、と言う気持ちになります。
他の企業も然り、一部ですがこの企業を応援したくないのでその企業製品は買わない、と思う事があります。

購入は消費、そして投資。

以前は買っていたけど企業内情や売っている物の裏を知ってしまい、購入しなくなった企業製品がいくつかあります。

世界中の誰もが知ってる超大手企業のコーヒーブランド、以前知人数人と一緒にいた時に珈琲が飲みたく探していた時に「ここにあるよ」と言われて「そこのコーヒーは買わない」と伝えた所、失笑されました。
流石だね〜などと言われたのですが、なんだか呆れてしまって事情を話す気にもなれませんでした。

多様性と声高々に言われているこの時代、色んな価値観の方がいるのが当たり前だと思っています。自分の違う価値観の人を攻撃したり、嘲笑ったりするのはあまりにも視野が狭過ぎます。

消費者が投資したい企業を選ぶ事は実に自然な事。
逆に企業を選択しないと思う人がいるのも当たり前な事。

わたしは海外に住む前も、色んな人がいて当たり前、と思っていましたが、住んでみたら益々そう思う様になりました。
色んな価値観・考え方があるので、自分と違ったとしても否定はナンセンス。わたしはこう思うけど、あなたはそう思うのね。違う考え方は個性、自分も然り、それが正しいか間違ってるかを決める事ではありません(極端な事例は別だよ)。

自分が購入している企業がどんな企業か、どんな流通をして何を原料に作られているかなど知る事は知識、そして自分にとっての財産となります。
とは言えわたしも、いつ何時も知りたく勉強している訳ではありません。
ただ知らない事を知る事、自分の意思で人生の一部を決める事、は悪い事ではないですよね。

特に食事は人生において大きな割合を占めます。
食べ物がその人の身体を作る、とはよく言いましたが、まさにその通り。

なんて言いつつ、20代〜35位までは好き勝手食べて飲んでの生活をしていました。深夜に食べたり、疲れている時に胃の負担になる食事をしたり。
プロポーションを維持する為に食事に気を使ってはいませんが、身体のインナーに気を付けて食事をする様にしています。

なのでやはり美味しくて、身体にいい物に投資したいですよね。
皆さんはどんな事に投資をしていますか?

また近々お会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

Maico Tsubaki
もしよかったらサポート頂けるととても喜びます。 海外での活動と日本でのイベント開催時に役立てたいと思います。応援の程どうぞよろしくお願いします🌹