子どもが食物アレルギーだったので調味料を見直した話
娘のアレルギー克服しようと始めた1000日チャレンジ。
毎日インスタ漫画を投稿していたけれど、ちゃんと知見も残しておきたいなということで、アレルギーについてアレコレもがいている記録もつけていくことにしようと思います。
ひかぽんは、小麦・卵・大豆アレルギー。(現在は大豆解除)
離乳食を卒業した頃から、一体何を食べさせたらいいのか悩みました。
アレルギー体質改善のために、添加物はなるべく摂らないようにしないといけないし、大人のご飯から取り分けるということは、我々のご飯も気を配らなきゃいけない…ということで、使っている調味料、レシピ、食品保管庫、災害時の備蓄、全部見直しました。
調味料さえ無添加で安心なモノであれば、どんな料理でもへっちゃらだい!ということで、今回は我が家の調味料変更の経緯をご紹介します。
※小麦アレルギーですが、醤油はOKとしてます。
それまで調味料を選ぶ基準は、美味しくて安けりゃいい。でした。
原材料表示なんて意識したことはありませんでした。。
そんな意識の低いところからスタートしたので、結果的にほぼ全取り換え!
無添加で安心な調味料を選ぶ基準は以下の通り。
①家にあることが想像できない原材料が入っているものは使わない
②手に入りやすく手軽にネットで買える(送料少なく取り寄せでない
③美味しいと思えるもの
原材料の判断基準は、料理家の森かおるさんに教えてもらいました。「えーと、昆布エキス、酵母エキスどこだったかしら〜。」っていう感じですね。そんなもの家に置いてないわ、という風に難しいこと考えずレジカゴに放り込めるので、この判断基準は超ありがたかったです。
これまで適当に使っていた調味料から考えて調味料を選んだところ、その総額は約3.5倍に…。お、おおおお、お財布に大打撃!
頭を抱えましたが、すぐやれることは、やってみなければ気が済まぬ私。それで料理が美味しくなるのなら、健康な体の土台作りになるのなら。と腹をくくりました。
以下、これまで適当に使っていた調味料と、変更後の調味料を紹介します。
価格はAmazonや近所のスーパーの参考価格です。
【油】
旧:日清キャノーラ油(コレステロール0) 1300g /300円
新:築野食品 こめ油 1500g /800円
入手先→西友ネットスーパー
まず最初に変えたのが、油。単純に切り替えタイミングだったので。
サラダ油から、こめ油に変更しました。
コレステロールカットの物を体に良いのだろうと選んでいたけど、結局はそのために違うモノを入れているので、良くないそう。また、菜種が遺伝子組換えだのなんだので、安心と言えないから…。など教えてもらいました。
こめ油はクセないし、ドレッシングにも使えるし、さっぱりしてるからいいかなと、ふんわり思ってます。そして、意外とその辺のスーパーで手に入る。主に2種類あるのですが、デカくて良いという理由で築野食品のを使ってます。
【ごま油】
旧:かどや 純正ごま油 600g/ 1000円
日清オイリオ ヘルシーごま油 600g /650円
新:九鬼純正ごま油 600g /800円
入手先→西友ネットスーパー
九鬼、たまにマルホンを使ってます。まだ迷ってるけど、匂いが良いものを選んでます。量が多い銀印ボトルを使っていたこともありますが、あんまりたくさん使わないなーと思い、小さくて香り高いものにしてます。
【オリーブオイル】
旧:日清オイリオ ボスコエキストラバージンオイル 456g /699円
新:アルチェネロ 有機 エキストラヴァージン オリーブオイル 500g /1150円
入手先→Amazon or カルディ
こめ油にしてからオリーブオイルを使う機会が減ったので足りてます。
オリーブオイルを輸入する基準が日本は曖昧らしく、安全といえるものが少ないそう。これをドレッシングや塩と合わせて味付けに使うと、結構美味しいさが変わりました。
【しょうゆ】
旧:トップバリュー 本醸造特級 丸大豆しょうゆ 1000ml /145円
新:ヤマサ 鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ 500〜600ml/ 300円
入手先→西友ネットスーパー or 近所のスーパー(ないところもある)
醤油は全くこだわってなくて、トップバリューの安いのを適当に選んでいました。高い瓶詰めのを買ったりしましたが、割とすぐなくなるし、手に入りにくい。。なので、ヤマサの特選丸大豆しょうゆに落ち着きました。
大豆、食塩、小麦のみでシンプルだし、鮮度ボトルなんだかんだ便利…。
【みりん】
旧:トップバリュー 照りと甘みを与える本みりん 酒類調味料 1000ml/ 267円
新:角谷文治郎商店 三州三河みりん 純もち米仕込 700ml/1122円
入手先→百貨店の地下スーパー or コープ自然派
みりん風調味料じゃなくて、本みりんならいいんでしょ?っていうノリで、トップバリューの安いやつを適当に選んでました。
良い料理酒が見つかれば、砂糖足して使えば良いのかもしれませんが、なんだかんだ便利で置いてます。有機みりんバージョンもあるので、手に入れば使用してます。
【バター】
旧:雪印 北海道バター 無塩 200g/465円 or トップバリュー北海道バター 200g/354円
新:よつ葉バター 無塩 150g/365円
入手先→イオンスーパー or コープ自然派
これだけが値段が下がっていますね…。カルピスバターも気になってるけど、サイズが入らないwので、入手しやすさとサイズ感で選んでいます。
【お酢】
旧:ミツカン 穀物酢 500ml/ 98円
新:純米富士プレミアム酢 500ml/1200円 or 富士酢 500ml/690円
入手先→イオンスーパー or 自然食品の店・デパ地下
酸っぱすぎる…。という理由で富士酢は使いづらいと思っていたのですが、
最近ようやく使い方がわかってきました。笑
【だし】
旧:味の素 ほんだし顆粒 320g/590円
新:うね乃の職人だし /1200円
入手先→デパ地下・自然食品の店(一番入手が困難なので、見つけたらまとめ買い)
2軍:シマヤ だしてんねん /530円
入手先→近所のスーパー
【昆布】
旧:スーパーで適当に目に付いたやつ
新:北海道産 利尻昆布 800g /6500円
入手先→楽天
これは、森かおるさんの料理教室で習ったものをそのまま。とても美味しくて楽にお出汁が取れる方法を教えてもらってから、ずっとこれです。顆粒出汁の便利さから抜け出すのには少し面倒臭さを感じたけれど、料理全体の美味しさが全然違うので。どうしても楽したい時は、だしてんねんを使ってます。昆布はこれだけ買うと1年持ちます。
【塩】
旧:伯方の塩とか適当なやつ
新:海の精 500g /1200円 or ぬちまーす 250g/1000円
入手先→自然食品店・デパ地下
結局、これが一番料理の味が変わるんですよね。ぬちまーすは、粒子が細かいのでドレッシングなどに使いやすいです。
【砂糖】ホクレンの甜菜糖 650g/400円
これは昔から甘みが優しいのが好きな甜菜糖を使っていたので、そのままにしています。粒子が細かいムソーのてんさい糖は、溶けやすいのでお菓子作りにも使っちゃってます。普段は近所のスーパーで買える、ホクレンの甜菜糖です。
保留中のものは「料理酒・ポン酢・牛乳・ブイヨン」
【料理酒】
旧:トップバリュー純米料理酒 醸造調味料 1000ml /268円
新:瑞鷹 東肥 赤酒 料理用 1800ml /1550円
入手先→Amazon
料理上手の方にオススメの調味料は?と聞いたら、赤酒!と返ってきたので、コレにしました。これだけ調味料や糖類が入っていているので、どうしようか悩みましたが、甘いのでこれ一本で味が決まって便利なので、今の所5回リピートしてます。他に良いのがあれば変えるかもという候補。
ポン酢:(有力候補)光食品 or 富士ゆずポン酢
良いポン酢は近くで手に入りにくい…。ひかぽんがポン酢をまだ使ってないというのと、すぐなくなるから入手しやすさ&価格重視中。
だししょうゆ:(定番)鎌田の醤油
これで育ちすぎて、豆腐や刺身を食べる時など手放せない…。
牛乳:(適当)イオントップバリュー牛乳
あ…調味料じゃないんですけど。笑
消費頻度が高いので、近所のスーパーの安いのを買ってしまいます。たまに自然派コープで良い牛乳飲むと、うま!と思うので、悩み中。
ブイヨン:マギー無添加ブイヨン 7パック 230円
コンソメは調味済みで小麦も入ってるので不可。なので、今の所これ一択。
良いのがあれば見直したいが、オーサワのも酵母エキス入ってるし、手に入りやすさでいいやと妥協中。
番外編の【みそ、焼肉のタレ、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、鶏ガラスープ】は次回書きたいと思います。
備蓄食品についても、いずれまとめたいと思います。