見出し画像

3年間ブログで稼げなかった、たったひとつの理由

こんにちは、まいです。


今回は3年間、
わたしがブログで稼げなかった理由を
お伝えします。


結論からいうと、
読者に選ばれる記事
書けていなかったからでした。


「個人的なことを書くな」←これが原因だった


わたしは、ブログで脱サラを目指し、
2021年からブログを書いているんですが、
まぁーーーー稼げませんでした。


もちろん、
ぼーっと思考停止で記事を書いていたわけではなく、
ブログで収益化を目指している他の人と同じように、


実績を出している人の発信を見たり、
無料はもちろん、
有料コンテンツ、
Kindleまで、
さまざまなブログ、ライティングノウハウを読んでは
実践してきました。


そして、

「自分の話をするなんて、もってのほか!
読者に寄り添い、役立つ情報のみ発信せよ!」


という、実績を出している人の言葉に忠実に従い、
ブログ運営をしてきました。


それは間違いではなく、
実際に結果を出してる人もいるけど、


わたしは3年間、稼げなかったww


まぁ単純にわたしのやり方が下手くそだった
というのもありますが、


わかりやすい図解をつくったり、
読者のためになる情報をまとめたりと、
発信しているにも関わらず
全然結果が出ない人も少なくないはず。 


ノウハウを発信するのは間違いじゃない。


でも、それって
当ってるようでめちゃくちゃズレてるって
あるとき気づいたんです。


というのも、
あることがきっかけで
ノウハウのみの発信から、
自分の日常の出来事や気持ち
ノウハウをのせる発信方法に変えてみたんです。


その途端、
どんどん反応をもらえるようになり、
自然とフォロワーも増え、
有料noteも次々売れるようになりました。 


はじめは信じられませんでした。


だって、
これなら競合サイトも強くなさそうだし勝てる!
と見つけたキーワードで
情報やノウハウを集め、
頑張ってセールスライティングも盛り込み、


何個も書いた記事が
いつまでたっても
収益化につながらなかったのに、


なぜ、リサーチ時間ゼロで
1時間くらいでサクッと書いた記事のほうが
結果が出るのか?


・・・


わたしにこのライティング方法を
教えてくれた方の言葉を借りるなら、


読んだ人に、
共感を持ってもらえたり、
親近感を感じてもらえるようになった。


つまり、
「あなたの記事が読みたい。
あなたから学びたい」
という状態をつくれたからだと思っています。


この出来事を通じて、
「ノウハウしか発信」してなかったのが
収益化から遠のいていた原因だった
とはじめて気づきました。


 誰も「自分を出す」ことをすすめていない


自分のことを発信し、
結果が出たことをきっかけに
ノウハウのみの発信ではダメだと
気づけたわけですが、


現在、
ブログ界隈を見回すと、
自分の気持ちを出せなんて
誰も言ってません。


むしろ、
そんなものは出すなと言われています。


それよりも
・AI記事で稼ぐ方法やら
・企業サイトが参入しないようなジャンルを狙えやら
・購買意欲が高いキーワードで記事を書こうやら・・・


それも大切なんだけど……


今だから言えることですが、
本質的じゃないな、と。


ノウハウのみの発信なら、
正直、誰でもいいんです。


大事なのは、
「あなたがいい」という
発信ができてるかどうか。


セールスライティングなどのノウハウは
これができてこそ、
爆発的な効果を発揮するんだと
今なら断言できます。


そのためには、
自分の気持ちを発信して、
読者の心をつかむことが第一。


もし、
読者に寄り添った情報を発信しているのに
結果がでないのであれば、


一度立ち止まって、
あなたの思ってることや日常を
発信してみてください。


案外そっちのほうが
成果が出る可能性があるし、
純粋に楽しいですよ!


PS.


でも、具体的にどういう風な記事を書けばいいの?
というときは、
こちらの書籍を参考にしてみてください。

きっと、ヒントになるはずです^^

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集