新しい12年の始まり。
一生付き合う病気になったことを機に始めたこのnoteでしたが、気付けば3ヶ月も更新ができておらず、もしかして…と思われた方がいたら申し訳ないですがちゃんと生きておりました。
3月の最後の更新の後、まるで引き寄せたかのような大事件が発生しまして。
それはここで書こうと思っていた自伝のクライマックス的な出来事だったのでしばらくダメージを食らっていたのですが、先月ようやく整理が終わったのでまた今度書きます。
新しい12年の始まり
今回気持ちを新たにnoteを再開しようと思ったのは、実は6月3日で私がサロンを開業して丸12周年となりまして。
10年目の時は達成感が大きくお祭り気分でしたが、12年はなんだかとても感慨深く、独りで過ごして文章を書きたくなりました。
干支ひと回りにしみじみするのは日本人的発想でしょうか。
昔から龍モチーフが好きだったのに、当時は浮かれてて全く気に留めておらず、辰年に開業したことに、今日を迎えるにあたってようやく気付くことができました笑
2011年の6月に6年半付き合った元彼と完全にお別れして、久しぶり過ぎて恋愛の仕方が分からない状態のまま、
「このままだと一生結婚できない!」
と妄想が暴走し婚活に明け暮れ、5人に当たってフラれて絶望のまま迎えた2012年。
(この辺りのしくじりっぷりもいつか絶対書きたい)
そんな私がその半年後には自分のサロンをオープンし、7月には結婚を前提に今の夫と付き合い始めるというミラクルが待ってるなんて全く想像していなかったですが、更にこの12年間も予想外の連続だったので人生って本当に面白いですね。
正直に申し上げると、この頃に戻ってやり直したいことがたくさんたくさんあります。
家族との関係もですが、それだけじゃなく、たくさん泣いたり叫んだりした12年でした。
でも過去に戻ることだけはできませんからね、せめてこれからの12年はリスクとやることを最小限に絞って、それでもやりたいことは絶対に実現させます。
その為にどうしたら良いかを常に考えて生きていきたい。
1人でやろうとして立ち止まらないで、もっと周りの皆さんのお力をお借りします。
ちなみに先月から日本に滞在している居合のドイツ人兄弟子達と良い時間を過ごさせてもらってますが(明日も会うよ)、居合と空手の道場主でありドイツ軍人である1人の兄弟子に、
「“忙しい”は負け犬の言うことだよ」
とサラリと言われてグサリと刺さったので極力言わないことも目標にします笑
忙しいんじゃない。ちょっと時間の使い方が下手だっただけだ。
もしくは他のやりたいことに夢中だっただけだ。
そうやって言い換えて頑張る所存です。
もう一つの始まり。
奇しくも今日、2ヶ月待ち望んでいた障害者手帳の受け渡しの日となり、今日から私は障がい者として福祉の恩恵を受けて生活させていただけることになったのですが、私の病気でも手帳が取れることを教えて下さったのはここ数年サロンに通って下さっているお客様でした。
本当にありがとうございます。
いつもこうやって締めがちですが、このご縁も苦しんだ過去があったからこそ。
サロンを続けてこられて、頑張り続けて本当に良かったです。
というわけで不定期更新ですが、更新がない時は忙し…じゃなくて、何か他のことに夢中なんだなと生温かく見守っていただけたら幸いです。
ではまた。