
エッセイネタ募集について
いつも激ゆるおふざけエッセイを読んでくださりありがとうございます。わたしがこういう感じの文を書くなんてしらない知人友人に読まれていたらどうしよう、という思いが生まれはじめましたが、もう後戻りはできません。
昨夜、エッセイネタ募集をつぶやいてみたら、たくさんの素敵なご提案をいただきました。本当にありがとうございます。まだまだ絶賛募集中、というか、特に募集期限などはないので、思いついたらぽこぽこいただけると大変幸いです。
もちろんnoteのコメントでも!
【ご協力を〜!】
— 石村まい (@mai_tanka) February 23, 2024
エッセイのお題やキーワードをリプかDMにて募集させてください🧉
普段のnoteのエッセイを読んでくださっている・いないに関わらず大歓迎です🪇
たくさん集まるとたいへん嬉しいです……
謎のものでも大丈夫です。「ぽ」とかでもなんとか書きます!(?) https://t.co/izFRdB0l8v
現時点でいただいているネタ
・間取り、物件のこだわり→📝2024/2/25 更新📝
・木管楽器のリード→📝2024/2/27 更新📝
・天気→📝2024/2/29 更新📝
・ゴールデンウイーク、五月→📝2024/5/1 更新📝
・好きな映画やドラマ
・うどん
いろいろあってわくわくしてきました。どれから書こうかな、と悩んでいます。リプ1つもこないかも、とおそるおそるの投稿だったので感激です。
これまでのnoteではエッセイをひたすらだらだら連投してきたのですが、せっかくなら読んできた本などの感想も載せてみたいなと思っています。できればエッセイと、そういう感想系を交互に。
たとえば、2023年11月の文学フリマ東京で買った本たち、読んだだけですごく満足してしまい、付箋を貼ったまま放置していてちょっともったいない。今年の抱負として、読んだものの感想を残していく、というのを掲げているので、頑張りたいです。
本だけではなくて、たとえば置き場の連作とか、ネットに挙がっている作品群なども……うわ~めっちゃあるな、千手観音になりたい!!!💻
ちなみに明日、2/25(日)に開催される「おかやま文学フェスティバル」にて、武田ひかさんとの歌集「囁き記」を置いていただくことになりました📚
なお「囁き記」はまだ通販もしていますので、ぜひ!
短歌と日記を載せています。
手探りではありますが、これからも石村まいのnoteをよろしくお願いいたします。