![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78734186/rectangle_large_type_2_00bd1545da9cbe55dbb47f5fa9efac49.jpeg?width=1200)
沖縄移住のその後
しばらく移住生活が暴れていてなかなか時間が取れずに生活も落ち着かないままだった。
最近はやっと生活らしき感じが出てきたから書いてみようと思う。
私の沖縄移住生活はゆったりとはほど遠い。
なぜなら、子供達のインターが落ちついてきたなぁーって思ったタイミングで私がアメリカの大学へ進学した。
アメリカの大学に入るのが夢だった。
アメリカ移住した後の夢が、今叶った。
ちょっと早すぎるかな?とも思ったけど、来たチャンスは逃さない。
これは、どの仕事、人生においても、成功したいと思うなら、必須な能力だと思う。
誰にでもチャンスはくる。
それを物にするか、逃すかで人生の大半は決まる。
その為に、健康でいないといけないし、少しの気持ちの余裕がないといけない。
この2つがないと、チャンスが来たことにさえ気づかないだろう。
有り難い事に、今回のチャンスは万全な状態で訪れた。
沖縄に移住していた事もあり、気持ちの余裕が大きかった。
健康面も、年子育児による疲れを除けば、万全だった。
そんなこんなで、私はアメリカの大学に入学した。
母であり、妻であり、経営者であり、大学生。
よく分からなくなってきたけど・・・
本人は大分楽しんでる。
先の事は未定の人生になった。
もしかしたら、卒業できなくて、70歳になっても大学生かもしれないし。
それはそれで、カッコいい・・・とさえ思ってしまう。
24歳で1度目の起業に失敗した野心家は、29歳で2度目の起業をして、
がむしゃらに仕事をして、仲間を増やして、家族を持ち、移住をして、大学生になって、また、がむしゃらに勉強をしてますとさ。
こんな略歴。
私の性格を一言で表すと・・・
”努力家”
人の何倍も努力をしてきた自信がある。
なぜなら、特別な能力も学歴もスネをかじる親も、何もなかったから。
努力は、自分の意志のみで出来る能力。
もし、このブログを見てくれている人で、自分とはかけ離れた世界の話だと感じている人がいたら、それはチャンス。
何もないまっさらな状態なら、ただただ、努力をするだけ。
不動産会社を経営していて、NYで子供を出産して、沖縄と東京の2拠点生活をしながら、アメリカの大学に通う大学生で。
こんなプロフィールを若かりし自分が目にしたら、自分とはかけ離れた雲の上の話しだと感じたと思う。
自分がそう感じてたからこそ、今、同じように思う人に届いて欲しい。
”ド”がつく田舎から上京したヤンキー娘だった私が出来たのだから。
そして、ヤンキー娘は、必死に、娘達をヤンキー娘にしたくないからと・・・インターナショナルスクールに通わせている。LOL
なんだか面白い。あれだけ母親を困らせた娘が、母親になり、子供達の教育に力を入れて、更には、自分も教育を受けている。
LAに自分のバイト代で行き、母親に国際電話をして、
”ニコールリッチーにタトゥーを入れてる人を見つけたから、今から行ってくる”
とだけ伝えたあの日。私はDr.Wooというアーティストに人生初のタトゥーを首の後ろに入れてもらった。(後にこの方は世界1のアーティストとなり、あのジャスティンビーバーを担当する)
あの時に決意した事は一生忘れない。
でも、まだ誰かにシェアをする気持ちにもならないから、また、いつかブログにするかもしれない。
ここまで聞いて分かると思うが、大分やばい娘。
母親はキチガイ娘をシングルで育てあげた。
大した人だと今になれば思うが、当時は嫌いだった。
人生ってどうなるか分からない。
本気で思う。
諦めないこと
人より努力すること
この2つで成り上がってきた。
全てに謙虚で真摯に向き合う事。
そうじゃないと、自分が何者なのか…分からなくなる。
まだまだ、これからだと・・・野心家は努力を続けていく。
大学生活が驚くことの連続だから、次のブログでは書きたいなと思っている。
とにかく面白い。親子ほどに歳が離れたクラスメイトは未知の世界だ。
また、来週✨ステキな1日を❤️
私の沖縄以上についてのブログはこちら💁♀️
Instagramはこちらより💁♀️