![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61693314/rectangle_large_type_2_612c2e4d428a8d212f4ed485e481349b.jpg?width=1200)
車中の快適さは家庭円満の第一歩
車=男性
というイメージが強い。
私の中の車は…
車=お母さん
私の1番安心出来てリラックス出来る空間は自分の車🚗
だから、奮発して安全性もあり、スタイリッシュなタイプに変えた。
ブランドは以前と変わらずのベンツ。
我が家はパパよりも私の方が車好きなのだ😂なので、、、自分で購入した😂
残念ながら…我が家の財布は夫婦別々😂
子供達のお金は2人で配分して適当にやっているという感じ。
まぁ、それが夫婦うまくいっている秘訣かもしれない。
お互いの買い物には寛大になる。
なんせ、自分で買うのだから…そりゃ寛大😂
私はずっと前から、夫と知り合う前から、自力していた。
それが、当たり前となっている。
だから、奥様にはなれなかったのかも。
常に戦士でいる必要がある。
常に仕事をしている。
母親になってからは、大分セーブさせてもらっているけれど…それでも、仕事している方だと思う。
そんな自分が好きだし、今のお財布別々の夫婦関係が良い。遠慮しなくて良いから。
もし、こうゆう夫婦関係になりたければ、、、20代を遊ばない。
20代、とにかく仕事して、外に出て、人脈を作る。
ただ、これだけ。
もし、なりたければ、20代の人は試したら良い。
30代で自力しているから。
30代をどう生きるかは20代にかかっている。
30代から頑張っても厳しい。よっぽど気合い入れないと…。
30代になった時に…20代の時に死ぬ程仕事頑張って良かったな…って思ったのを覚えている。
そんな私の人生で2台目の車。
やはり、型が新しい車は乗りやすい。
なぜなら…性能が良いから。その分、安全になっていて…車庫入れが大の苦手な私でも…色々な角度の映像と目視を駆使して、2〜3回で駐車出来る😂
後は、、、何といっても、居心地が良い。
私にとっての車中は
英語の塾
会社
映画館
子供達とのコンサートホール
になる大切な空間。
子供達の塾を待ちながら、仕事を終わらせて、プライベートな時間を増やす。
車中が快適でないと…何もはかどらない。
私にとっては "自宅"
好きな音楽を流しながら、ドライブするのが好き。
子供達と大声で歌いながら、ドライブするのが好き。
夫と話しながら、助手席に座っているのが好き。
(夫がいれば運転は任せる)
私にとっては "自宅" を買い替えた気分なのだ。
世のお母様達にとって、快適な車中は、家庭を円満にし、世の中を円満にすると思う。
大袈裟に聞こえるかもしれない…
でも、いつの世も "女性" が家庭も世の中も支えているのだ。
そんなこんなで…
世のお母様方、、、
少しでも、快適な車中ライフを😂
"スピードは控えめ、快適な車中は思う存分"
をスローガンに❤️
最近、不動産投資に興味があると…女性からメッセージを頂く事が増えた。私がこの業界に就職した頃は "詐欺だの、何だの" と言われていただけに…嬉しい傾向なこの頃。
もし、、、私が書いた不動産記事でも、参考になれば🙏
私のInstagramにも不動産の投稿が多いので、是非🙏