
【美肌飯】タンパク質を意識して作る、ラーメン味のスープ
こんにちは。
最強のパートナーのアシスタント、まいこです。
はなさんの美肌飯ツイートをまとめるお仕事をしています。
(普段はカードリーディング等をしています)
今日は、ラーメン味のスープです!!!
【ラーメン味の #美肌飯】
— 美肌飯のはな🦩 (@hana_bihadamesy) March 19, 2020
タシさん@TashiWorkoutに
怒られるかもしれません。
料理下手の私が
タンパク質を意識して作ると
こうなりました(笑)
▷材料
・豆腐(半丁200g)
・卵1個
・鶏そぼろ
・しめじ
・葱
追加でラーメン半玉
▷スープはリプ欄
見た目は悪いが味は旨し!!!#食べたものは肌になる https://t.co/mL1VrgBv1u pic.twitter.com/lg1XEuKAQW
スープはタシさんのレシピご参考に♡
— 美肌飯のはな🦩 (@hana_bihadamesy) March 19, 2020
・本だし:小さじ1
・中華スープの素:小さじ1
・醤油:大さじ1
鶏そぼろ入れたので
ゴマ油は入れませんでした。
私は↑で超満足でしたが、
旦那さんには本家レシピで作ろうと思います(笑)
子供に「スープは飲んだらダメ」っていつも言ってるのですが↓
「ママが作ったラーメンのスープは飲んでもいいよ」って言えたのは
— 美肌飯のはな🦩 (@hana_bihadamesy) March 19, 2020
なんだかめちゃ嬉しかったです(笑)
子供も大喜びでした😊
タシさん、
素敵なレシピありがとうございました✨
【作り方】
こちらをご覧ください。
🍜作り方
— タシ@ご飯大好きボディメイカー (@TashiWorkout) March 18, 2020
①お湯300mlに
・ほんだし 小さじ1
・鶏がらスープ 小さじ1
・醤油 大さじ1
・ごま油 1g
②麺を1玉茹でる
③チャーシュー100g、ネギ、メンマをトッピングして完成!
あっさりした味なので、仕上げにブラックペッパーをかけるとパンチがきいた味になります! pic.twitter.com/TllXviSKI8
【材料】
・豆腐
・卵1個
・鶏ひき肉
・しめじ
・葱
・本だし
・中華スープの素
・醤油
・ラーメンの麺(追加)
【豆腐の栄養素】
・タンパク質
・カルシウム
【卵の栄養素】
・タンパク質
・ヘム鉄、亜鉛
・ビタミンA、ビタミンB
【しめじの栄養素】
・便秘解消、食物繊維
・皮膚の健康維持、ビタミンB2
【鶏ひき肉の栄養素】
・タンパク質
・ナイアシン
・ビタミンA
【葱の栄養素】
・風邪予防、ビタミンC
・生活習慣病予防、βカロテン
・カルシウム
ラーメンは普段そんなに食べる方ではないですが、これならタンパク質もたくさん摂れていいですね~。
麺の代わりに豆腐を使うのがいいです^^
私も母からスープは飲まない方がいいよ~と言われました。
でも、はなさんが作ったスープなら飲んでもいい…どんなスープなのか気になります!
これもまた作ってみなければ!!!!!
▼美肌飯のサポートはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
