マガジンのカバー画像

旅の記憶

29
今まで行った場所を振り返ります。 さかのぼって行きます。。。 現在50カ国だから大変かな。。。
運営しているクリエイター

#ネパール

エベレストは見えなくでもそこにある。

エベレストは見えなくでもそこにある。

4日間のトレッキングから帰って来て筋肉痛の中、今度はナガルコットというエベレストを臨める場所へトレッキング。

歩くの好きだね〜(笑)

結局あいにくの天気で全然エベレストは拝めず。
でも霧のむこうに見えなくてもそこにあるというロマンを味わうことが出来ました。
なんでもそう思うんです。日本人って晴れてるのが一番で雨だと残念みたいな文化で育ってるからそう思いがちだけど、見えないけどそこに確実にあ

もっとみる
アガシ君とポカラ観光

アガシ君とポカラ観光

トレッキングの前後で滞在したポカラは、沈没してしまう人が多いのがうなずけるとてもよいところでした。

宿の息子さんがバイクで観光に連れて行ってくれるとのことでいろいろ観光。安いんだか高いんだか、帰りの空港までの送迎もしてくれるというのでいいかなーと思い、お願いする。
地元の観光地で、私はよくわからない湖に行く途中、かなりの濃霧で前が見えず、車が向かいから来たら死ぬのかなーと思った。

湖畔(これは

もっとみる
4daytrek〜③

4daytrek〜③

目覚めると、頭痛はすっかりよくなっていた。

プーンヒルヘ朝日を見に行く。

神々しく連なる山々。

ダウラギリを背に進む。山が近い。
ネパールの山登り5千m級の山に登る場合ポーターと一緒に登る。(私はそこまで行かないからポーターなし〜)
すごく大きな荷物をがつがつと担いで運ぶポーターさん。イケメンでした。

英語は話せないようでしたが、喜んで写真撮らせてくれた。嬉しい!
カトマンドゥから仕事に来

もっとみる
4daytrek〜②

4daytrek〜②

二日目

荷物を運ぶロバ君たち。
途中通学中の学生さんとすれ違う。
私の非日常は彼らの日常。

集落を抜けて行く。

次第に具合が悪くなる私。
昨日強い酒を飲んだのもあるし、水分摂取が基本なのに、水もほとんど飲んでいなかった。バカだな。。

そして、高山病。

宿に到着。めちゃめちゃ綺麗で、とても寒い。
ダウラギリも目の前にドンと構えている。

私は頭が痛い。気持ち悪い。辛い。

ガイドさんにダ

もっとみる
4day trek〜①

4day trek〜①

ポカラを起点としてアンナプルナベースメントにトライしたかったが、日程の都合によりプーンヒルトレッキングに参加。
ネパールは鉄道はないので、ポカラまでは行きはバス、帰りは飛行機にしてみた。

道中の町、バスの車窓から。

日本で手配したので、一応日本語を話せる若いガイドさんだった。ガイドの男の子はカトマンドゥから女の子の友だちを1人連れて来て(びっくり!)3人で楽しく登ることに。

山々が神々しくて

もっとみる
カトマンドゥ

カトマンドゥ

2012.12

旅先で旅人の良かった国ランキング(私調べ。偏りあり)で常に上位を占める国、ネパール。
やっと来れた〜という感じですが、
祝50カ国目でした。(アフリカ、南極は未踏。中近東も未踏。中南米にも未踏の国々があります。老後の楽しみかな。残しておいたら行けなくなっちゃった場所もたくさんあります。。いつか。と思っています。)

カトマンドゥの神聖な雰囲気、雑多な雰囲気、土ぼこり、一日数時間の

もっとみる