朝イチの一人時間が人生を変える
只今、AM5:10。早起き成功2日目。
これまでも、早起きしたいなぁ、という気持ちはずっとあり実践していた時期もあったが、1ヶ月ほど経つと起きられなくなる事が多かった。
でも早起きしたい気持ちはずっとあり、モチベーションになればいいなと思い「朝イチの一人時間が人生を変える」を購入した。
するとなんと!読んだその時から既に「早起きしたい」と強く思える、エネルギーに溢れた一冊だった。
これまで私は、勉強をしたいという気持ちをモチベーションにして早起きに挑戦していた。そうするとやる気がある時期は早起きできるのだが、やる気が下がってくると、どうしても早起きができなくなる。
この本は早起きする目的について次にように語る。
なるほど、朝早起きしたら、その時間は好きなことができるご褒美タイムだと考えると、朝起きることがとても楽しみになる。
著者の考え方はどれも知的でエネルギーに溢れていて読んでいると元気がもらえるが、その中でも私のお気に入りは以下の文章。
さらにこう続く。
この直向きなメッセージが、私の心にグサグサ刺さったのだ。
私は2歳の子供を育てながら会社勤めをしているが、共働きは、とにかく時間がない。どうしても家事育児→移動→仕事→移動→家事育児→睡眠という流れを繰り返す毎日になってしまう。
そんな毎日に、ボーナスタイムがもしあるのなら、私は何がしたいかを考えてみた。そもそも今まで、時間がなくて自分のことを後回しにし続けていたので、時間があるなら何がしたいかを、考えること自体がとても幸せだった。
そして、早起きをすれば、それを妄想ではなくて現実にすることができるのだ。
そして考えた結果、本を読んでその感想をブログを書いてみたいという気持ちに気づくことができた。上手く書けないかもしれないという不安はあったが、とにかくやってみようと思い、今こうやって実際に書いている。
長くは続かないかもしれない。でも、やってみたいと思っていたことに挑戦できた今日は、私にとってとても素晴らしい1日になったと思う。実際にとても気分がいい。
新しいこと、やりたかったことは、後回しにしないで、これからも貪欲に挑戦して行けたらいいなと思う!