自分らしく働く環境のモヤモヤと理想
こんにちは。
この度来月からやっと復帰することになりそうです!
少しテンション高めに言ってみましたが、心の中ではかなりソワソワしてます笑
今日は、キャリアについて私ながらのモヤモヤとこんなサービスや改善ができたら良いなということをつらつらと書いて行きたいと思います。
自分らしく働くことに対しての拒否反応
自分らしく働くってよく言われるけどそもそも私が休職する前、理想なんて全く現実的なんて思ってませんでした。
・この会社でやり抜かねければ!というプレッシャー
・今の環境から離れたいが同時に新しい環境でやっていける気がしない
・全く楽しくないけどここで頑張ることが自分の全てと言い聞かせていた
・休むことへの罪悪感がすごかった
自分らしく働くことや仮に部署移動・転職をするにしても、多少なりと気持ちや時間の余裕がないと前向きになることができません(あくまでも私の経験談)。
①仕事を休めないプレッシャーの仕組みを変えたい
私含め、日々の仕事が辛くメンタルや体調を崩し始めてる人はみんな口を揃えて、「休めない」と言います。休んでしまったら業務が止まってしまう、自分自身戻れる気力がなくなってしまうのが怖い等・・・
このプレッシャー正直「そんなことない」と言われてもなかなか納得いかないのが現状です。
課題
・現場として休みづらい環境がある
・休むのが怖い、職場に戻れなくなってしまう
理想
・社内で横の繋がりでケアができる仕組み
・業務量を減らした上(⇦ここ大事)で一部社員ではなく全社員が時短を利用できる仕組み
・社内でのメンタルケアができる仕組み(なかなか難しい)
・なんちゃってノー残業デーではなく本当に残業ない日を作ること
とは言え・・・
自分で理想を書いておきながらどれも「とは言え・・・」と思ってしまうのが正直なところです。
ただ書いてみないからには理想や目標は出てことないので、とりあえず理想は貫きます。
多くの会社では自分の部署内だけで仕事が成り立つわけではなく、他部署や他者のクライアントさんと日々連絡を取るので、相手先の改善も必要になってくるかもしれません。
実際にある制度
私の知り合いから聞いた話ですが、実際このような仕制度で休みやすい環境やよりフラットな環境づくりを作ってる職場があります。
・部署全体で月1決まった有給がある(もちろんそれ以外にも通常の有給もある)
→全員が休めるため、今日はお休みと割り切りやすいのではと思います。ちなみにこの部署はBtoCがメインだったのでクライアント先も理解を得られてました。
・月か週1のNo Meeting Day
→これも一つ目と同じ会社ですが、定期的にミーティングをなくすことで自信の業務に集中できるのが目的です。
・週1のEnglish Day
→私の知り合いが海外に赴任しており、その国は英語が母国語ではないためあえて社員同士が英語で話す制度を作ってます。
日本では正直まだかなり抵抗ありそうですが、特に海外とのやりとりが多い現場などでは取り入れても良いのでは感じてます。
②悩みの吐口が欲しい
悩みの吐口を話せる人いますか?
身近な友達に悩みや愚痴をいうことはあってもあまり重い話をするこのもよくないと思ってしまい、正直ありのままで話せないことが多いです。
また社内では上司に悩みを伝えても伝わらなかったり、そもそもトップダウンの仕組みで変えられない環境で正直息苦しかったです。
課題
・社内で相談できる人がいない。
・定期的に来るストレスチェックは、表面上の「チェック」にしかなっていなかった
・社内の意見で、課題を本音で書いた人がいきなり役員に呼ばれて厄介なことになった
・社外でも本当に自分を曝け出せる場所がない
・コーチングやカウンセリングはあるが、料金の問題やそもそも自分がどうありたいかなんて全く見えていない。悩みすらわからなくっている。
理想
・素直に定期的にありのままで吐口できる人が欲しい
・相談した相手から無理に何か強要去るのはいやだが、わがままを言えばこの先のアドバイスは欲しい。
・会社内でもフラットに話せる人が欲しい
ただ話してて終わりではなく、一緒に悩み、環境を変えて行く計画も誰かと一緒にできたら孤独感や不安なくできるのではと思ってます。
③キャリアを通じたカジュアルな繋がり
LinkedInやWantedlyなどキャリアを繋げるサービスはたくさんあります。
以前と比べてカジュアルな繋がりは増えているものの、正直本当の意味で他社/他者とフラットに繋がれるような場はまだ極めて空くな気がしてます。
課題
・就活や転職を行うにあたって「企業分析」が対策として必須になっている。一方で、調べられる情報は正直「表」に載っている情報が主のため、「リアル」が見えづらい。
・いきなり面接!正直就職・転職活動は受ける側の身が下になることが多い。本当は聞きたいことはなかなか聞けない。
・転職先で今の職場の不満はタブーを伝えるのはタブーとされることが多い。
・OBOG訪問やカジュアル面談は活用できるものの、必ずしもできる環境であるかというとできないケースが多い。
理想
・会社の人とカジュアルな繋がりができる仕組み。
・現場の「リアル」が聞ける繋がり
・今の現場での悩みを「本音」で話せる繋がり
・いろんな職種がワンテーブルで繋がれる仕組み(キャリアの話題に限らず)
これに関しては理想は思いつくものの、まだ具体的な仕組みはふわっとしてますが、「カジュアルx繋がりxリアル」がなんとなくテーマとして思い浮かんでいるところです。
最後に
今すぐにこれら全てを実現して行くことは難しいですが、少しづつでも共感できる仲間を増やしてコミュニティを作りを通じて理想の仕組みを築き上げられたら良いなと思ってます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?