![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67497882/rectangle_large_type_2_c3c0f31a9d359df167dd45527a90faa1.png?width=1200)
#5 クレソンそば、不屈の力で着実に役割を全うする。 @食欲不振
こんにちは。
作詞家のMahiroです♪
突然ですが「作詞家」ってどんなイメージですか?
私は自分が作詞家になる前は…
静かな湖畔のコテージとか
趣のある旅館辺りに一人でこもって、
じっくりゆっくり詞をしたためているような…
そんな、いかにもなイメージを抱いていました。
昔の文豪のイメージとかぶってる気がしますが。
とは言え、
なんとなく優雅なんだろうなと考えていました。
ところが実際、
イメージとはむしろ真逆でした。
私がお会いしてきた作詞家さんは
どちらかというとかなりアクティブな方が多いですし、
常に何かに興味を持って挑戦されている方ほど
ご活躍されている気がします。
そしてさらに、「忍耐強い」方が多いです!
今日のメニューは、
そんな頑張り屋な作詞家さん方にも多いかもしれない?
「食欲不振」のお悩みにぴったりな一品です𓍯
✽ ✽ ✽
🍽本日の作詞家ごはん🍽
クレソンそば、不屈の力で着実に役割を全うする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67471170/picture_pc_4c2da3b5973f7687966e46390c0d2bef.jpg?width=1200)
食材テーマ:『食欲不振』
◆ クレソン
・消化作用(シニグリン)
・体調を整える(β-カロテン、ビタミンC、カルシウム、ミネラル類たくさん)
❁花言葉:
「安定」「不屈の力」「着実」「忍耐力」「順調」
◆そば
胃腸の働きを整える(マグネシウム)
◆豚肉
疲労回復(ビタミンB1)
◆わかめ
・胃腸の働きを整える(マグネシウム)
・整腸作用(水溶性食物繊維)
【Mahiro Point】
♡冬は温かいつゆでショウガを添えるとポカポカ
♡夏は冷たいつゆで梅を添えるとさっぱり
♡豚肉の脂が苦手なら、つゆと別で茹でておく
♡クレソンは細かくちぎらずに、大きいままの方が食感が楽しめます👍
✽ ✽ ✽
脇役にしておくには勿体無い逸材だ。
クレソンというと
あまりメインのイメージがない野菜ですが、
実は100gあたりの栄養素が世界一!🏆
ピリッとした辛味と爽やかな苦味で、
わさびや大根と同じく消化を助けてくれるんだとか🌿
和風〜洋風のメニューにもよく合うので
意外と用途は幅広いですよ🥗
作詞家とクレソンは「主人公」を引き立てる
作詞家とクレソンは似ていると思うんです🤝
"引き立て役の美学"とでも言うのでしょうか。
作詞家は
決して表立ってスポットを浴びる存在ではないですが、
どんな曲、どんな人と組んでも
着実に己の役割を全うし、
音楽と主人公を最大限に引き立てます。
主人公とは、時に歌い手、時に聴き手と、
時と場合により様々です。
永遠に答えのない至難の業を支えるのは、
内に秘めた情熱とバランス力。
そしてクレソンは
どんな料理とも違和感なくタッグを組めて、
主人公の味も見た目をも引き立てる上に、
栄養素が世界一と言われるほど
凝縮されたパワーを持っています💪
そんな訳で
作詞家とクレソンは
共通点が多いなあと感じます🌿
いつでもすっと食べられて
「安定」に美味しいメニューですので、
ぜひぜひご賞味あれ〜🥰
(年越しそばにもおすすめ。深夜に食べても胃への負担が軽そうですね🍲)
最後までご覧下さりありがとうございました:)
Mahiro
✿ Mahiro Lyrics Factory(ポートフォリオHP)✿