![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26007918/rectangle_large_type_2_6ab7542339cbfca29949d15949044a0f.png?width=1200)
オンラインを抜け出す【タイミング】
私の住む地域では緊急事態宣言も解除され、少しずつではありますが街の灯りも人の往き来も増えたように感じます。
私のお仕事も今週から再開。
それでもまだ不要不急の外出自粛への意識が強いので、様子を伺う雰囲気があります。
これっていつまで続きますか?
難しい問題です。見えないウイルスと闘う事は不可能。人の脳に刻み込まれた恐怖は、これから先も消えることはないのかな...と感じます。
少なからず、私も過敏になっています。それで良いとも思いますが、どこかでオフラインでの交流に切り替えるタイミングをつくらないといけないな~とも思います。
幸いにも私の身近には自粛警察はいません(笑)
旅については交通手段が限られるので
今までは遠くに行くことで納得していた部分を、どう近場で楽しむか?にフォーカスしていかないといけないなぁ。
アフターコロナはどうなるか?
コレに関しては本当に様々な意見があり、どれが正解で不正解なんて判断は出来ず。とにかく適応していく事を試される気がします。
それでも私は今、
オンラインの良さを知ったうえで
オフラインの大切さに気付き
お客様や生徒さん、友人とオフラインで会えるのが楽しみでワクワクしています。こんな感じで少しず~つ自分の中で規制をほどきながら、今を楽しみたいと思います。
お仕事の立場上そういう訳にはいかない方達が沢山いるのも理解しつつ、感謝しつつ...
自分の考えで過ごしていきたいなぁ。
そうね!
今が私のタイミングです✨